ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

特別取材

【人生のエナジー】福岡地場マンションデベの系譜 その黎明期から現在をたどる (6)
特別取材
2007年10月29日 18:15
アークエステート(株) 山本 博久 氏


アークエステート(株) 山本 博久 氏
山本 博久 [やまもと・ひろひさ]
┃1937年1月16日 大阪生れ
┃住友生命勤務を経た後、37才にして不動産仲介会社を起業。
┃東峰住宅(株)社長、アーサーホーム(株)社長などを歴任し、
┃現在はアークエステート(株)代表。


■ 山本が迎えた新たな日々

 世情を騒がせた東峰住宅産業社長就任から3年、その職を辞した山本は、本来の自分で立ち上げた大進興産に戻った。
 そこでは起業当時の不動産仲介と言う本来業務を見直す新たなビジネス環境が整い始めていた。

 そこにはマンションデベロッパー黎明期が故の、山本が見通す、他では見られない視点があった。
 市内で徐々に建ち始めたマンション。市民はそれを受け入れ、販売も好調。入居者も増えだすと、そこには一つの課題が生まれてきた。それが管理問題だったのだ。

 それを見越した山本は、管理も一つの事業になる、と言う考えに至ったのだ。
 東峰住宅産業が「産業」と言う名の下、それまで単に大工仕事とされていた家屋建築を事業化し、マンション開発まで手掛ける「企業」となってきたことに習い、山本は管理も一つの産業になっていくはずだ、と先進の気概を持って事業化に取り組んだ。

 他者がそんなことは儲かる仕事ではない、と手を付けていなかったことに、敢えて挑戦する山本の先見性は、当時では他に類を見ないものだった。

 そこで山本は社名変更を行なう。それまでの大進興産を東進ビルサービスと改める。東峰住宅の「東」、大進興産の「進」を一文字ずつ取り、そこに管理を示す「ビルサービス」を付け、「東進ビルサービス」としたのだった。
 ここに九州では初めて、地場のマンション管理会社が誕生した。この東進ビルサービスが後のアーサーヒューマネットとなるルーツだったのだ。

 当時管理業務はマンションデベロッパーが仕方なくやっており、下部組織の不採算部門として取り扱われていた。マンションデベロッパーもそこには役に立たない人材を送り込み、姥捨て的に「お前は管理でもしていろ」と言う状況で、とても満足いく管理はなされていなかった。

 東京、大阪では100戸、200戸と言うマンションでは管理が常駐していた。山本は福岡ではそこまで大規模マンションが開発されることは少なく、30戸から50戸が主流、ボリュームゾーンになるであろうと予測した。その場合、全て人頼りのマンション管理では人件費倒れになってしまう、と考えた。

 そこで山本は人手に頼らないで管理できる方法はないかと模索を始め、マンションの無人管理システムを何とか作り上げようと日々知恵を絞った。
 それも山本が大阪でマンションに住んでいた折、夜間、ボイラーが爆発し、甚大な被害が出たことに起因している。

 山本はこう考えた。
「結局夜間、管理が無人になれば、管理とは名ばかりの、無防備状態となり、人がいなければ管理にはならない。これでは管理という意味にならないではないか」

 当時より管理人が住み込むと言うのは時代遅れであり、マンション管理業に取り組む以上、無人管理システムは必要であり、このシステム構築が絶対的課題であり、急務だ、と考えた。

 ここに山本の新たな日々が始まったのだ。


(つづく)


※この連載は小説仕立てとなっていますが、あくまで山本氏への取材に基づくノンフィクションです。しかし文章の性格上、フィクションの部分も含まれる事を予めご了承下さい。


※記事へのご意見はこちら

特別取材一覧
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル