先日来、吉田宏福岡市長の東京出張について、公務内容を明らかとしない市側の姿勢を厳しく追及してきた。
情報公開で出てきたものは、旅行命令書である。もちろん航空券代の領収書写しも入手したが、相変わらずカード決済されている。批判を受けても、税金でマイルを貯めることを止めるつもりはないらしい。
ところで、厳しく指摘したせいか、4月11日(金)と14日(月)の用務先として、「吉田市長の行程」なる文書を提供していただいた。市秘書課は
「どこの役所に行ったかという政策決定過程にかかわる細かいところまでは情報を出すことはできない」
としていたが、一転、11日は国土交通省、14日は財務省と訪問先が明記されている。これが「検討」の結果らしい。
どうせならば、どこの部局に行ったのかも教えていただけないかとお願いしたが、「そこまでは(情報を)出せません」という回答である。
理解できない。国土交通省や財務省の、どの部局を訪問したのかを市民に教えないという理由は、全く見当たらない。どこまでも秘密主義、あたかも確認を取られることを恐れているかのような対応である。
「どこで何が起きているのか市民が分からない、というのはおかしい」
と明言していたことを、吉田市長は忘れてしまったのだろう。明らかな公約違反である。
それにしても、わざわざアポイントを取って国土交通省と財務省を訪ね、「国との協議」を行ったとされる市長の東京出張だが金曜日(4月11日)の午後と月曜日(同14日)午前に、それぞれひとつの官庁しか訪れていないというのは、辻褄が合わない。
当初、福岡市秘書課は、金曜・月曜それぞれの公務について「役所回り」と説明していた。複数の官庁を訪問する場合は「回り」という表現になるだろうが、1省庁だけを訪問して「役所回り」というのはおかしいだろう。また、なぜ一日にひとつの省庁しか訪問できないような悠長な日程を組んだのかも疑問である。金曜日の国交省、月曜日の財務省ともに、飛行機の発着時間から推定すれば、滞在時間は1~2時間程度であろう。1日で済ませる日程を組むことが不可能とは思えない。
発表された公務は、土曜日の政府主催「桜を観る会」だけである。金曜日については「終日役所回り」としていたが、終日もなにも、11時過ぎに福岡空港に姿を見せた市長が霞ヶ関に着くのは、どうがんばっても2時前後でしかない。こんな日程を「終日」とする感覚がじつに「役所的」である。
なにかごまかさなければならない時の雰囲気が感じられるのであるが、取材班の考えすぎだろうか…。金曜日の早朝に出発し、国交省、財務省と訪問すればことは足りたのではないか。やはり、日曜日を東京でのプライベートにあてるため、このような日程を組んだという疑念は晴れない。事実、月曜日が公務であるにもかかわらず、土曜、日曜の宿泊料は、市長に支払われていない。(旅行命令書参照)
月曜日の公務のため東京泊まりになったのなら、堂々と宿泊料が支払われて然るべきなのである。なぜ市長は自腹で宿泊料を払ったのだろう?市長の東京出張は極めて不自然。そう思われるのは市役所の情報開示を拒む姿勢である。情報公開の重要性を訴えて当選した吉田市長が、批判相手の前市政以下の隠密行動をとる現実…。
市長は、公約とは何か、考えるべきである。
※記事へのご意見はこちら