圧倒的な情報力で福岡市政を斬る!【MAXふくおか市政ニュース】
読者の皆さんからの告発・投稿などはこちらまで
https://www.data-max.co.jp/toi.htm
01●市長公用車タクシー代わり使用に批判の声
市関係者の声
02●福岡市が共同事業提案制度を募集
03●シリーズ地方財政
「大責任転嫁時代」をどう生き抜くか(夕張編)
その17 夕張市財政担当職員A氏インタビュー(8)
04●市長の週間予定表
市長公用車がタクシー代わりに使われた問題について、福岡市役所関係者の声を拾ってゆく。2人目、3人目の声は、現職の市職員のものである。
生の声を聞いていただきたい。
市職員(40代)
「市長もがんばってやっているんでしょうが・・・。公務とは何かと聞かれると、非常に難しいですよね。もちろん市や市民のための業務ですが・・・。ただ、女性の方を乗せたということは、まずいでしょうね。誤解を招きかねない行為は慎むべきでしょうね。なんだかんだ言っても、行く先が飲食店、時間は遅い、こうなると、どこで謝るかじゃないですかね」。
話しづらそうなのは、毎日、市長の顔を見る職員の立場として当然かもしれない。
公務の定義について聞くが、はっきりとした答えは出てこない、しかし、女性二人を公用車に乗せたことについては、上記の他に「アウト」という表現で意思を表してくれた。
市職員(50代)
「コンプライアンスはどうなったとやろ。示しがつくめえもん。(公用車に)乗せた女性がどげな人やったかやね。
山崎さん(広太郎・前市長)は、公私の区別はつけとったよね。(吉田)市長は酒が強いらしいもんね。ちょっと気が緩んどったかな。タクシー代わりて言われりゃ、そりゃ、そうなろうね」。
あっけらかんと話をしてくれた。吉田市長がこうした性格だったなら、ずいぶん得をしたかもしれない。しかし、公用車をタクシー代わりに使用したことだけは、やはり早く市民に謝るべきだとする。
次は近年、市役所を退職したばかりのOBの声である。
市OB(60代)
「小規模な飲食まで『公務』と言い張ってるのはまずいね。公務と言わなければよかった。
そこはきちんと区別しないと・・・。市長が動けばなんでも公務というわけではないから。
相手先から案内があったところで、これは公務というよりプライベートで、とかね・・・。
やっぱり女の人を乗せちゃってるから『公務』で通さないとまずいと考えたかね。
公務なら市長交際費から堂々と支出してるはずだもんね。支出、ないんでしょ?
そりゃ、市民から見ると市役所が屁理屈こねてるとしか見えないよね。軽率でした、ごめんなさい、やってたら終わってたのに・・・」。
身内のはずの市職員でさえ、公用車のタクシー代わりはまずいと感じている。OBになると、さらに手厳しい。市長室長や秘書課が庇えば庇うほど、市民と市長の距離は離れていくだろう。
(特別取材班)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●福岡市が共同事業提案制度を募集
共同事業提案制度とは、今年度からはじまる新たな制度で、NPOの新しい発想を活かした事業の提案を公募し、NPOと市が企画の段階から一緒に取り組むことで、市民に対してきめの細かいサービスを提供するとともに、地域課題の解決や都市活力の向上を目的としている。
募集する事業のテーマは、(1)こども・教育、(2)健康福祉・ライフスタイル、(3)環境共生のまちづくり、(4)シティプロモーションの4つ。
応募資格は、福岡市内に事務所を置き、かつ福岡市内で1年以上の活動実績のある営利を目的としない、公益活動団体(NPO)で、法人の有無は問わない。1団体1提案、複数団体の共同提案も可とのこと。また、1事業あたり、総事業費の5分の4以内で、400万円を限度として、福岡市が費用を負担する。
募集期間は、5月26日(月)~6月30日(月)で、平日の9時~17時、持参に限る。
問合せ:福岡市市民局コミュニティ推進部
市民公益活動推進課 共働事業推進担当
TEL:092-711-4283
FAX:092-733-5595
e-mail:koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●シリーズ地方財政
「大責任転嫁時代」をどう生き抜くか(夕張編)
その17 夕張市財政担当職員A氏インタビュー(8)
―――――国が奨励した景気対策に「右へならへ」をしていたのに、気づいたら国の方は別の方向を向いてしまっていた、ということですかね。とはいえ、今後も政権が変わる度に方針がかわることは、十分にありえると思います。国の出先機関ではなく、自立性を保った地方にならないと、今後も国に翻弄され続けるのではないでしょうか。国と地方の関係・あり方を見直す時だと思うのですが。
A氏:
財政担当者の立場から言えば、一番のネックは「財源」の問題です。仕組みとして、自主財源で足りない分は、交付税とか補助金という形で補っているものですから。法人税、住民税収が豊かな自治体は別として、過疎地はなかなか「自立」とはいきませんね。
―――――ここでいう「自立」とは、いわゆる「自給自足」の意味での「自立」ではなく、「出先機関」意識から抜け出すというか、国と地方が「イコールパートナー」という意識をもつ、という意味です。また、財源、特に交付金については、今、国が再分配をするのではなく、地方の「共有税」(※)ということも議論されるようになってきています。このままではあまりにも地方がいたたまれない。
A氏:
それはそうですが・・・。
―――――夕張は高齢化率も全国一だと聞きました。若い人は出て行く一方で、なかなか入ってこない。財政健全化計画は18年の期間ですが、ただひたすら堪え忍ぶだけでは、ますます先細りしてしまうのではないかと思うのですが。
A氏:
実は、炭鉱に変わる新たな経済的基盤の可能性はないこともないのです。(つづく)
(編集・構成:日下部晃志)
※共有税
現在の地方交付税を国(お上)から地方(下)に「交付する(恩恵的に与える)」ものではないことを明らかにするため名称を「地方共有税」に変更し、財源である「地方共有税調整金」の額の調整及び決定について、地方が参画のうえ責任をもって行える仕組みにするという構想。地方6団体等が主張している。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●市長の週間予定表
(平成20年5月26日~平成20年6月1日)
<26日>
10:00 ~ 新・教育改革指針策定会議総会 [国際ホール]
10:30 ~ 福岡フィルムコミッション総会 [15階講堂]
13:30 ~ アジアフォーカス福岡国際映画祭総会 [ソラリア]
<27日>
10:00 ~ 定例記者会見 [記者会見室]
<29日>
10:00 ~ 防災訓練 [マリンメッセ]
13:00 ~ 博多座船乗り込み [キャナルシティ→リバレイン]
15:30 ~ コンプライアンス推進員研修会 [職員研修センター会議室]
<30日>
11:30 ~ 曲渕水源祭 [曲渕ダム]
14:30 ~ 新旧ミス福岡交替式 [市長応接室]
<31日>
9:30 ~ 西南の杜湖畔公園開園式 [城南区七隈]
13:00 ~ 御笠川・多々良川水系激特事業等完成記念式典 [ガーデンパレス]
<1日>
~ アメリカ出張(7日まで)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━
毎日仕上がってくる調査レポート銘柄を定期的にリストアップ。
4つに大別された事項に基づき、企業を公正に調査、評点。
御社の経営に役立つ情報がすぐに手に入る !!
▼データ・マックスの最新調査商品のリストはこちら
https://www.data-max.co.jp/creditinquiry.html
━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いつもマックス市政ニュースをご覧いただき、誠にありがとうございます。
このマックス市政ニュースのご意見・ご感想を下記のメールにて受け付けて
おります。
https://www.data-max.co.jp/toi.htm
※配信不要の方は、各種「ニュース名」と「配信不要」とご記入の上、下記
アドレスまで送信下さい。
【市政】【県政】【流通】
media@data-max.co.jp
◆毎日更新(土・日・祝日を除く)で必読の新鮮な情報が目白押し!
福岡の企業情報サイトデータ・マックス『ネットIB』
https://www.data-max.co.jp/
※「MAXふくおか市政ニュース」は、「ブレインメール」のシステムを使用
し、配信させていただいております。
http://www.blaynmail.jp/news/topics/20070301.html
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※記事へのご意見はこちら