麻生は、石炭王と呼ばれた石炭の時代からセメント主体の企業へと変貌をとげた。しかし、今また大きく脱皮しようとしている。
麻生は、実にうまく世を乗り越えてきた。江戸時代の庄屋から明治の石炭採掘事業への転進をきっかけに、田川から苅田に拡がる石灰山(香春岳等)の開発を行なうなど、石炭事業を一大事業として育て上げる一方、エネルギー革命が起きた昭和30年後半に入ると、その間培ってきた技術を応用してセメント事業へスムーズに移行した。しかしそのセメントの時代も終焉を迎えようとしている。あまりにも少ない全国シェアであり、このままセメント事業を続けても先が見えないとして、経営を世界第2位のフランス・ラファージュセメントに委ねたのである。
グループ自体は、専門学校事業を麻生塾、医療介護事業を(株)麻生で展開を図る。しかし教育事業は就職率等の関係でブランド化が必要である。福岡では既に知名度も高くブランド化に成功しているものの、他県への進出はリスクを伴う。しかし医療事業は・・・・・・・。
麻生グループ特別レポート
FAXからのお申し込みは こちらから[PDF] >>
※記事へのご意見はこちら