(株)はせがわ(本社:福岡市博多区、長谷川房生社長)は、12月25日、子会社である(株)フォーチュンの解散を発表した。
フォーチュンはボウリングを中心としたアミューズメント事業を展開している。
ボウリング事業を取り巻く環境は厳しく、継続することにより更なる収益の悪化が予想されることと、はせがわの「本業回帰」の更なる推進のため、フォーチュンが経営する北九州市内2店(桃園シティボウル、小嶺シティボウル)の営業を2009年1月31日で終了し、不動産管理事業を譲り受けたうえでフォーチュンを解散するとしている。清算結了予定は2009年6月30日。
なお、フォーチュンのボウリング場の営業終了などに伴い3億2,700万円の特別損失が発生する見通しであるものの、過年度分の損失および本件の損失に係る繰延税金資産の計上により法人税等調整額が3億2,300万円減額される見込みであり、当期の連結当期純利益に与える影響は△400万円の見込みで、業績に与える影響は軽微であるとしている。
<(株)フォーチュン 概要>
代表者:井上 純一、中野 謙一
本店所在地:福岡市博多区上川端町12番192号
設立年月日:1994年12月9日
主な事業内容:ボウリング場の経営および不動産の管理事業
資本金:2億5,000万円
決算期:3月
従業員数:20名(2008年11月30日現在)
株主構成:はせがわ 100%
▼関連リンク
⇒お仏壇のはせがわ
※記事へのご意見はこちら