18日午後新宮町で、「福岡空港の総合的な調査 PIを考える集い」が開かれた。主催したのは「市民PI会議」で、周辺住民ら約150名が参加した。
集会では主催者から、国、県、福岡市でつくる連絡調整会議は「結論ありき」で進められ住民の意思が反映されていないと批判し、主権者の声が反映されるステップ5や住民投票が必要と訴えた。続いて講演に立った今里滋・同志社大教授は、これまでの公共工事のありかたを批判し、新福岡空港案は「新空港はいらない。成長神話に基づく需要予測はおかしい。脱成長で地球環境への負荷を抑え、環境を未来に残していく責務がわれわれにある」と訴えた。
その後のパイロットを含んだシンポでは、さきのアメリカのハドソン川での飛行機事故の事例など様々な問題を始め、環境問題や佐賀・北九州空港との連携、活動のすすめかたなどについて参加者同士の議論も行なわれた。
集会は最後に、麻生知事あてに、PIの延長や佐賀・北九州空港との連携の再検討を求める決議文や署名を19日午後に提出することを確認した。
主催者のひとりは「きょうの集まりは初めての参加者も多く、また前向きの意見が出され成功だった。今後につなげていきたい」と語った。
※記事へのご意見はこちら