(株)福岡大洋フードセンター
財務基盤強化が急務
(株)熊谷組
章栄不動産に焦げ付きで問い合わせ多発
■不動産(大阪)/栄泉不動産(株)
販売不振 民事再生法適用申請 負債総額 約580億円
代 表 : 元原 幹夫
所在地 : 大阪市中央区高麗橋4-1-1
福岡支店 : 福岡市博多区博多駅南1-3-11
設 立 : 1953年8月
資本金 : 10億円
年 商 : (08/1)240億2,280万円
1月29日、同社は大阪地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。申請代理人は野上昌樹弁護士(大江橋法律事務所、大阪市北区堂島1-1-5、電話:06-6341-0461)ほか8名。監督委員は蒲田和栄弁護士(関西法律特許事務所、大阪市中央区北浜2-5-23、電話:06-6231-3210)。負債総額は約580億円が見込まれる。
■総合建設(滋賀)/平和奥田(株)
受注不振 民事再生法適用申請 負債総額 約76億700万円
代 表 : 中嶋 定彦
所在地 : 滋賀県東近江市東沖野1-7-10
設 立 : 1954年12月
資本金 : 21億6,200万円
年 商 : (08/9連結)112億9,200万円
弊誌2008年2月4日号 「SIC」にて既報の同社は1月30日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し、同日監督命令および保全処分命令を受けた。申請代理人は小原正敏弁護士(きっかわ法律事務所、大阪市北区堂島浜1-4-16、電話:06-6346-2983)ほか。監督委員は印藤弘二弁護士(はばたき綜合法律事務所、大阪市北区西天満4-4-18、電話:06-6363-7800)。負債総額は約76億700万円が見込まれる。
■鮮魚卸(北九州)/(株)悦商店
売上不振 破産手続申請準備中 負債総額 約2億7,400万円
代 表 :上田 一雄
所在地 :北九州市小倉北区西港94-9
設 立 :1974年10月
資本金 :1,000万円
年 商 :(08/3)約5億円
1月23日までに同社は事業を停止し、事後処理を弁護士に一任して破産手続申請の準備に入った。担当は上地和久弁護士(北九州第一法律事務所、北九州市小倉北区金田2-6-4、電話:093-571-4688)。負債総額は約2億7,400万円が見込まれる。
■建築工事(北九州)/宇畑建設(株)
【続報】破産手続開始決定 負債総額 1億7,525万円
代 表 : 大畑 善文
所在地 : 北九州市八幡西区萩原1-8-61
設 立 : 1969年8月
資本金 : 3,200万円
年 商 : (07/12)1億9,110万円
弊誌2008年11月17日号「モルグ」にて既報の同社は、1月20日に福岡地裁小倉支部より破産手続開始の決定を受けた。破産管財人は畑中潤弁護士(畑中潤法律事務所、北九州市小倉北区田町9-1、電話:093-562-3131)。
■トップインタビュー
過疎の町に24時間営業の巨大不夜城 討ち死に覚悟で天職を全う
(株)マキオ(A-Zスーパーセンター)
代表取締役社長 牧尾 英二 氏
1997年、人口2万4,000人の鹿児島県阿久根市に出店した「AZスーパーセンター」。生活必需品をAからZまですべて揃えるという店名の通り、取扱い品目は約35万点にも及ぶ。圧倒的な品揃えで顧客の支持を広げ、05年には川辺町に出店。この3月には3店舗目となる隼人(はやと)店(霧島市)を出店する。リーマンショックをものともせずに躍進を続ける(株)マキオ代表の牧尾英二氏に語っていただいた。
○すべては「お客様のため」 地域の役に立つ小売に
○従業員教育や会議はなし 常にお客様と向き合う
○3月オープンの隼人店で新たな「お手伝い」の試み
○過去でも未来でもなく今のことを考えなさい
■倒産を追う
供給戸数へのこだわりと原材料の高騰が誤算
章栄不動産(株)
1月22日、マンション分譲で広島都市圏最大手の章栄不動産(株)(広島市中区)が民事再生法適用を申請、総額約292億円の負債を抱えて破綻した。昨年より未曾有の大不況と呼ばれている不動産・建設業界の状況は、なお一層深刻なものとなっている。
○こだわりの100m2基準の間取り
○九州地区での展開
○広島での影響
■倒産を追う
安易な民事再生法申請に疑問符 虫のいい再生計画が認められるのか
大長商事(株)(後)
前回のレポートでは、同社が倒産に至るまでの経緯を振り返った。売上高の落ち込みから預貯金残高が大きく減少し、資金繰りが「自転車操業の極み」となることから、陳述書は「当面の資金繰りが困難であること、および銀行からの資金調達の目処も付かず再生申立を決めた」と結ばれている。だが、こうした同社側の言い分に対して金融機関からは異論が出ている。それが爆発したのが1月26日午後3時より福岡の中央市民センターで行なわれた債権者集会だ。
○銀行の自己査定では正常取引先に区分
○必然性が問われる安易な民生法の選択
○債権者の同意を得て再生の道を歩めるか?
■インタビュー
滑走路増設か、新空港建設か 議論のつくされた地域の合意形成を
国土交通省 航空局 空港部
計画課長 干山 善幸 氏
国と福岡県、福岡市が共同で進めてきた福岡空港の総合調査の終了が確認された。総合調査のステップ3では近隣空港との連携案は抜本的な方策とはなりえないとの結論が下され、ステップ4では新空港建設案となる三苫・新宮ゾーンの水深12m案と、滑走路増設案の西側配置(滑走路間隔210m)改良案に絞られ検討されてきた。そこでデータ・マックスは、本年度中に麻生知事が両案のどちらかを選択することになっている福岡空港問題について、国土交通省航空局空港部の干山計画課長にお話を伺った。
■企業クローズアップ
○や△の部屋も造ります お客様の想いに100%応える家造り
(株)ZOME(造夢)
北九州はユニークで元気な戸建業者が多いエリアである。そのなかでも、住宅メーカーのパターンメイドの家とは異なり、ユーザーの思い描く理想の家を完全オリジナルで造る住宅会社として注目を集めているのが(株)ZOMEである。同社のポリシーは、お客様の予算内で、要望に沿ったオーダーメイドの注文住宅を造るというもの。今では、同社代表の村上茂真氏の想いに共感して、ボランタリーチェーンとして行動を共にする戸建業者が九州のみならず四国にまで拡がっている。業界環境が厳しいなかでも、同社の手掛ける住宅が消費者から注目されている理由を探る。
○「世界でただひとつの家」を造る
○開示できるものはなんでもオープンに
○デザイン性の高さは地場トップクラス
■業界を読む
建設業の礎として 品質維持の歴史を辿る
生コンクリート業界(1)
我が国の生コンクリート(以下生コン)業界は、建設業の不振で出荷量が年々減少傾向にあり、近時は前年度比約80~90%の状況が続いている。また「合法的な談合」、すなわち協同組合として製品価格を決定し販売しても良い業界として知られている。製品性質上、生コン工場間での競合優位性を出すのが難しいからだろう。建設の基礎となる生コン業界の組織・活動・価格そして品質について、4回にわたって考察する。
○業界として40余年の歴史
○価格での戦い
○品質を高める、守る活動
経済情報誌「I・B」2009年冬期特集号 好評発売中! >>
※記事へのご意見はこちら