ユーザーも研究している
須貝 ユーザーにとって雨漏りと同じくらい結露は怖いことです。上手にその調和を取るのが工務店にとって必要になってくると思います。
大石 ユーザーさんが自分自身で当社のホームページにたどり着き、換気について問い合わせしてくるケースも増えました。工務店が知らないというのです。今後もそうしたことは増えてくるでしょう。
―ユーザーも自分で色々と研究するようにはなってきますよね。
須貝 業界の方でも、より良い住宅を作るためにさまざまな対策がなされてくると思います。
宇都 やはり一番大きなのは小屋裏の換気だと思いますね。これをしていない物件が多いと思います。大石社長の会社の商品である「風之介」を勉強して、機械で強制換気する方が良いのかなと思います。その分コストはかかりますが。
大石 瑕疵担保法をきっかけに、良い商品を提案しやすくなりますし、ユーザーが保護されるのは間違いないでしょう。
宇都 これだけ法律が厳しくなると苦しい工務店も出てくるでしょうが、これを乗り越えられれば、ユーザー側も大手と地場のどちらに注文しても同じだという意識が芽生えてくるでしょう。
―瑕疵担保保証の中身がもう少し分かりやすくなれば、地場の工務店もクリアしていくでしょう。ただ、もう少し具体的にしてほしいですし、保険の範囲も広げてほしいですよね。
須貝 ここで話したようなことは、本にもあまり書いていないようなことですしね。
渡部 結露と言えば、窓に水滴がびっしりついたものをイメージするでしょう。あれは拭けば良いだけですが、構造部分はそうはいきません。
大石 結露の場合は補償が無いから気をつけないといけませんね。
~続く~
【文・構成:大根田康介】
<会社プロフィール>
(株)栄住産業
所在地:福岡市東区原田3-5-6
電話:092-622-6292
URL:http://www.eijyu.co.jp/
セイホープロダクツ(株)
所在地:福岡県大野城市牛頸2364-3(業務本部)
電話:092-595-0704 URL:http://www.seiho-sdk.co.jp/
東宝ホーム(株)
所在地:北九州市小倉北区下到津4-9-2
電話:092-571-1555 URL:http://www.tohohome.jp/
※記事へのご意見はこちら