昭和38年、ドルなら500ドル(約18万円)、日本円なら1万円まで持ち出し可という条件つきで、日本から海外への渡航自由化が決定した。規制緩和後は、急速に海外旅行人口も増えていった。昭和42年、徳蔵は60日間の世界一周の旅に出た。きっかけは、同業者のグループで「世界の事を勉強しよう」という話になったからだ。北は北海道から南は九州まで、総勢15名の若手グループだった。
香港を皮切りに、バンコク、イラン、エジプト、スカンジナビア、フランス、ドイツ、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコなどを回り、最後はハワイから東京に戻った。海外旅行人口が増えてきていたとはいえ、世界一周旅行は非常に稀な時代だ。「私自身、世界一周旅行に行くのは想像もしていなかった。商店街では連日お祭りのように壮行会が行なわれた。海外で天然痘や黄熱病にかからないよう、色々な注射をしていった」(徳蔵) 。また、信子が旅行先のホテルに新聞を逐一送っていた。日本の情報に取り残されないようにするためだ。徳蔵にとって、日本の新聞を見るのが楽しみのひとつであった。
旅行に行ったのは、東京オリンピックが終わった2年後。当時、日本人で海外に行く人はまだ少なかったが、旅先で自分が日本人だと明かすと、「東京オリンピックの国だ」と言う外国人がほとんどだった。「海外では日本=東京=オリンピックというイメージだった。オリンピックの宣伝効果の高さを改めて実感した。まるで全世界で『東京オリンピック』が認知されているようだった。ただ、日本そのもののことはまるで知らないようだった」(徳蔵)。
今でこそ日本は経済大国だが、当時は1ドル360円の時代。海外では1万円の両替すらできなかった。日本円には何ら価値が無かったということだ。「日本円の値打ちは無いなとひしひしと感じた。それから考えれば、日本という国はたった30〜40年のうちにすばらしく経済が伸長した。あの当時、世界を回れたことは人生の転機となった」(徳蔵)。
「そのころの日本は車もそれほど多くはありませんでしたが、一家に一台の時代が必ず来ると夫が言っていたのを鮮明に覚えています。だって、全く信じられなかったから」(信子)
~つづく~
JR博多駅で九州~山口の≪地域限定≫キャラクターグッズを数多く取り揃えている(株)博多桃太郎。その同社の歴史を余すところなく書き記した本が完成しました。無料で配布しておりますので、御入用の方は092-431-6575(名店街店)までお問い合わせください。 【語り手】 西村徳蔵 <(株)博多桃太郎 相談役> 西村信子 <徳蔵の妻、徳久の母> 西村徳久 <(株)博多桃太郎 代表取締役社長> 【書き手】 大根田康介 <(株)データ・マックス記者> 【写真提供】 (株)博多ステーションビル 博多駅ビル名店街・地下街商店会事務局 |
【博多桃太郎の一押し商品】
【会社概要】
名店街店<本店> |
博多通り店 |
シネマテーク |
博多駅中央街1-1-1-11 TEL:092-431-6575 FAX:092-431-8477 |
博多駅中央街1-1-2-24 TEL:092-431-6576 FAX:092-431-8477 |
佐賀市大財1-5-60 TEL:0952-28-6708 |
■通信販売:(楽天店)http://www.rakuten.ne.jp/gold/h-momo/
※記事へのご意見はこちら