26日までに北部九州を襲った集中豪雨による福岡市内の被害状況は、27日午後6時現在、次の通りとなっている。
浸水被害が246件(床上浸水81件、床下165件)、一部破損4件、崖崩れ等32件、車両水没8件、道路冠水173件。博多区でもっとも多く、185件の被害が出ている。この他、西区周船寺川の田尻公園付近で20mにわたって堤防が決壊しており、隣接する市道が冠水。また中央区輝国2丁目の土砂災害によって男性1名が生き埋めとなっていたが無事に救出された。
福岡市では、今回の豪雨に対し、24日17時9分に福岡管区気象台が発表した大雨洪水警報を受けて災害対策本部を設置。消防局を含め375人を配備して対応にあたった。同日21時15分に第1回目、25日14時に2回目、26日16時に3回目の会議を開催。26日22時20分の大雨警報解除に伴って配備体制は縮小され、現在は市の総括部と中央区、城南区災害対策本部の約20名が対応にあたっているという。今後市対策本部は、復旧、支援にあたるという。
かつて博多駅冠水で「人災」との指摘を受けた後、1時間80ミリの降雨量に対応できるよう対策してきた市としても、1時間100ミリの雨は想定外だったという。都市型ゲリラ豪雨が増加しているなか、議会からも新たな対策を求められている。市としては来年度予算での対応を検討していきたいとしている。
【市政取材班】
※記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら