グランドウエア(株)
新事業で巻き返せるか
(株)ペッパーフードサービス
2期連続大幅赤字計上
■海産物加工(熊本)/(株)山重海産
採算割れ 民事再生法適用申請 負債総額 5億8,326万円
代 表 : 山崎 重信
所在地 : 熊本県天草市牛深町3473-11
設 立 : 2003年6月
資本金 : 4,500万円
年 商 : (08/3)約10億9,700万円
7月7日、同社は熊本地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は山崎佳寿幸弁護士(山崎法律事務所、熊本市安政町4-19、電話:096-274-1860)。監督委員は三藤省三弁護士(三藤法律事務所、熊本市花畑町1-7、電話096-355-0310)。負債総額は5億8,326万円が見込まれる。
■スポーツ用品・婦人服小売(長崎)/スポーツプラザ(株)
採算割れ 破産手続申請準備中 負債総額 約2億5,000万円
代 表 :前田 正二郎
所在地 :長崎市花丘町19-16
設 立 : 1974年2月
資本金 : 1,000万円
年 商 : (08/8)約4億700万円
7月21日までに事業を停止した同社は、破産手続申請の準備に入った。担当は岩永隆之弁護士(岩永法律事務所、長崎市興善町4-5、電話:095-829-2120)。負債総額は約2億5,000万円が見込まれる。
■ホテル経営(鹿児島)/(有)エポック・プラン
販売不振 債権者判明 負債総額 約1億4,000万円
代 表 : 濵田 章人
所在地 : 鹿児島市永吉町1-31-6
設 立 : 1991年3月
資本金 : 4,000万円
年 商 : (08/9)約3億円
6月29日に鹿児島地裁より破産手続開始の決定を受けた、同社の債権者が判明した。破産管財人は井上順夫弁護士(鹿児島総合法律事務所、鹿児島市山下町17-17、電話:099-223-2065)。負債総額は約1億4,000万円が見込まれる。
■トップインタビュー
地方自治と地域再生は可能か 市民の自立がカギを握る
阿久根市長 竹原 信一 氏 × 元佐賀市長 木下 敏之 氏
ブログ市長として全国的にクローズアップされている竹原信一・阿久根市長。そして2005年まで佐賀市長を務め、改革派市長として知られた木下敏之氏。7月中旬、鹿児島県阿久根市において初対面2人の対談が行なわれた。
○行動の根本は自分自身のあり方
○税金のありがたみ企業と役人の意識の差
○自分の内側に向かって歩いている
○拠って立つ場所が全てを決める
○住民の意識改革が必要
○真面目な職員にプラス口利き報告制度
■業界を読む
M&Aが続く紙問屋業界と商流の変化で苦しむ印刷業界
紙問屋業界レポート
ITの浸透により、ペーパーレス社会に突入していると言われている現代。凸版、大日本という巨大印刷会社を除く地場印刷会社は厳しい局面を迎えており、事実、倒産も増えている。
○大手紙問屋はM&Aにより巨大化
○競争のなかった業界が一転激戦に
○生き残りをかけた試み
○提案型へシフトチェンジへ
○出版社から紙問屋へ直接交渉
■インタビュー
明確に絞ったターゲット選定 ミドル層狙いに特化した戦略
(株)エヌエイホーム 取締役会長 川口 憲美 氏
太宰府や筑紫野などの福岡市近郊の南部を中心に勢力を拡大している、戸建住宅メーカーの(株)エヌエイホーム。同社は現在の住宅不況下の状況においても、依然好調な業績を保っているという。同社取締役会長の川口憲美氏にお話をうかがった。
所在地:福岡県太宰府市通古賀4-9-15(本社)
:福岡県太宰府市大佐野 3-1-3(モデルハウス)
設 立:1999年1月
資本金:4,500万円
TEL:092-921-1350(本社)
:092-925-5511(モデルハウス)
URL:http://www.na-home.net/
○明確なターゲット戦略狙いはミドル層
○分譲より戸建 規格より注文
○なくなる大手との差異
■クローズアップ
「政権交代」で日本はこう変わる!民主党政治で活きる業界、滅びる業界
マックスセミナー開催レポート
衆議院解散から2日後の7月24日、西鉄イン天神(福岡市中央区)にて「マックスセミナー」が開催された。政治ジャーナリストの武冨薫氏を迎え、8月30日に実施される総選挙の結果を睨んだ政界・官僚の動きや、今後変わりゆくであろう業界の動向について、1時間半にわたって講義がなされた。
○自民党はどのようにして崩壊していったか
○総選挙の行方
○民主党政治になってどう変わるのか
■恩田の深層WATCH
終わりなき「日本郵政の闇」 物流倉庫はパンドラの箱・続
いよいよ総選挙。経済政策は当然、安全保障から社会保障まで争点は多いが、重要な争点の1つは「小泉改革」、とりわけ郵政改革をどう総括し、どう是正するかだ。国の在り方に関わる問題だけに、各党、各候補がきちんと自らの所信を明らかにすべきだ。
○バイク・車の調達に数量の明示なし
○郵政の非効率性は糾されたのか?
○失われる「絆」への危惧
※記事へのご意見はこちら