ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

特別取材

アメリカ国防総省が進めるアンチエイジング研究(4)
特別取材
2009年9月28日 08:39
国際未来科学研究所代表 浜田和幸

 ヘンリー司令官は、戦場で負傷した兵士の出血を瞬時に止める止血剤の研究にも、多額の資金を配分している。脳の視床下部から神経細胞を通って傷口周囲の細胞に働きかけ、自然に出血を止める。そのようなメカニズムを人工的に開発しようという計画に他ならない。

 一般の人々は傷口から大量の血が噴き出るだけで数分間はパニック状態に陥り、まともな判断ができなくなるだろう。もし、このような「瞬間止血剤」が開発されれば、たとえ傷口が大きくても流れる血の量が抑えられ、しかも数秒で止血が可能になる。戦場の兵士のみならず、事故に遭遇した民間人にとっても、このような錠剤を常にポケットに入れておくことができれば、事故の連鎖反応を防ぐことができる。

 様々な研究開発を指揮する立場にあるヘンリー司令官にとって、現在最も精力的に取り組んでいる分野が、細胞(人体再生)研究と言われている。両生類であれば、トカゲのように尻尾を切っても、そこからまた尻尾が再生する。それと同じ事を人間にも当てはめようというわけだ。

 戦場で足や腕、そして指を失った兵士に、元からあったのと同じような手や足を再生させることが果たして可能なのか。常識的にはありえない。ところが、ヘンリー司令官の口癖は「元からあったものは、たとえ失っても取り戻すことができるはずだ」。彼の下で調査・研究主任を務めるロバート・フィッツシモンズ氏に言わせれば「細胞が数個手に入れば、そこから人間全身を再生させることも可能だ」という。元々幹細胞をベースに人間は生まれてくるわけで、腕や足など部分的な人体再生は比較的簡単なことだそうだ。

 このような失われた体の部位を再生させることは、人類にとって何千年にも渡り夢の世界の話であった。しかし、DARPAの研究員たちにとっては可能かどうかではなく、今どのようにしてその夢を実現するかが具体的な研究対象となっているのである。

 また、ヘンリー司令官はイルカやクジラが決して眠らないことにも深い関心を寄せている。彼らはいずれも人間と同じ哺乳類である。もし彼らが人間と同じように眠る必要があれば、海の中でおぼれてしまうに違いない。彼らが溺れ死にしないのは、たとえ睡眠中であっても、脳の一部が常に覚醒しているからである。

 脳の一部はたしかに睡眠状態に入っているとしても、他の部分は常に警戒態勢になっているから、クジラもイルカも睡眠中に溺れることがないのである。彼らは交互に、脳の眠っている部分と起きている部分をスイッチひとつで交換することができるようである。この哺乳類たちの脳の構造を、人間の脳に当てはめることが可能かどうか。その研究が現在、CAPプログラムと名づけられてDARPAで進められている。

(つづく)

【浜田 和幸(はまだ かずゆき)略歴】
090702_hamada.jpg
 国際未来科学研究所代表。国際政治経済学者。東京外国語大学中国科卒。米ジョージ・ワシントン大学政治学博士。新日本製鉄、米戦略国際問題研究所、米議会調査局等を経て、現職。

 ベストセラー『ヘッジファンド』(文春新書)、『快人エジソン』(日本経済新聞社)、『たかられる大国・日本』(祥伝社)をはじめ著書多数。最新刊はオバマ新政権の環境エネルギー戦略と日本への影響を分析した『オバマの仮面を剥ぐ』(光文社)。近刊には『食糧争奪戦争』(学研新書)、『石油の支配者』(文春新書)、『ウォーター・マネー:水資源大国・日本の逆襲』(光文社)、『国力会議:保守の底力が日本を一流にする』(祥伝社)、『北京五輪に群がる赤いハゲタカの罠』(祥伝社)、『団塊世代のアンチエイジング:平均寿命150歳時代の到来』(光文社)など。
 なお、『大恐慌以後の世界』(光文社)、『通貨バトルロワイアル』(集英社)、『未来ビジネスを読む』(光文社)は韓国、中国でもベストセラーとなった。『ウォーター・マネー:石油から水へ世界覇権戦争』(光文社)は台湾、中国でも注目を集めた。
 テレビ、ラジオのコメンテーターとしても活躍中。「サンデー・スクランブル」「スーパーJチャンネル」「たけしのTVタックル」(テレビ朝日)、「みのもんたの朝ズバ!」(TBS)「とくダネ!」(フジテレビ)「ミヤネ屋」(日本テレビ)など。また、ニッポン放送「テリー伊藤の乗ってけラジオ」、文化放送「竹村健一の世相」や「ラジオパンチ」にも頻繁に登場。山陰放送では毎週、月曜朝9時15分から「浜田和幸の世界情報探検隊」を放送中。
 その他、国連大学ミレニアム・プロジェクト委員、エネルギー問題研究会・研究委員、日本バイオベンチャー推進協会理事兼監査役、日本戦略研究フォーラム政策提言委員、国際情勢研究会座長等を務める。
 また、未来研究の第一人者として、政府機関、経済団体、地方公共団体等の長期ビジョン作りにコンサルタントとして関与している。

【最新刊】



*記事へのご意見はこちら


※記事へのご意見はこちら

特別取材一覧
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル