今回はキャッシュ・フローの面を見ていきたい。キャッシュ・フローとは、お金の流れを意味し、主に、企業活動によって実際に得られた収入から外部への支出を差し引いて手元に残る資金の流れのことである。
営業キャッシュ・フローは、日常的な生産や営業活動によって稼得する現金と、それに要する現金コストの収支をいう。同社の09年3月期においては、主に売上債権の回収(+86億400万円)や未成工事受入金が増加(+38億2,300万円)などから、152億25百万円の増加となった。
投資活動によるキャッシュ・フローとは、設備投資や有価証券投資に要する現金支払いと資産売却による収入のことである。09年3月期には50億7,100万円のマイナス(支出)が計上され、有形固定資産の取得に費やされた39億9,300万円が主だったものとされる。また、定期預金の預け入れによる支出も24億8,200万円にのぼった。
最後に財務活動によるキャッシュ・フローだが、これは借入政策などの財務活動による現金の収支を意味する。トータルで109億2,200万円の減少となっているが、有利子負債の返済(短期100億6,200万円)が大きな割合を占める。
これらの合計に一部修正を加えたものが純キャッシュ・フローとなり、こちらは▲7億7,600万円。僅かながらマイナスとなった。ただ、期首時点での現金および現金同等物の残高が135億7,200万円あり、これに照らせば資金繰りに難は無い状態が続いていると評価できる。
※記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら