ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

清明がほえる

【生コン業界─本音と建前(5)】読者のご意見より(2)
清明がほえる
2009年11月10日 14:43

 生コン業界─本音と建前 読者のご意見より(1)の続きを紹介する。

 「構造体の品質管理をJASS規格ではなくJIS規格でやるのは根本的に間違いでJIS規格はあくまで工場のフレッシュコンクリートに関する工場の自主検査」の範疇。というのは全国的に常識だと思うが、福岡の生コン業界では、関係者にそういう意識はないらしく、「ゼネコン側でうるさく」言わない限り自分達流で管理するらしい。ハッキリ言って手抜き。途中で質の違う生コンに切り替えても分からない仕組みで生コンを供給してくる。
 ちなみにうちの現場では絶対にそれが出来ないよう当然JASS5でやるようきつく指導した。という当たり前のことである。本来指導するまでもない。
 福岡に来てアウトを使ったことはないが、アウトを使うのは品質管理が“出来て当たり前”の前提であり、なおかつくだらない組合に縛られず、自立した工場として商売が出来るからであり、「品質が悪くなるけどコストと天秤に掛けてアウトを使う」ということは絶対にない。
何の業界でも組合が強いところにろくなものは無い。と思う。

 前回と以上の内容を踏まえると、ただ単にアウトサイダーを擁護している訳ではない。良いモノは良い。悪いモノは悪いという姿勢を表明している。記者も以前「組合員でもお粗末な品質管理の工場がある」という旨の告発を受けたことがある。またアウトサイダーの品質管理が“出来て当たり前”なら特に述べることがない。“出来て当たり前”の状態ではないケースが今もなお存在するから問題提起されるのである。飯塚市から峠を越えて福岡市内の現場に到着するのは到底30分では着かないケースが大半。交通量の状況では、1時間を要する場合もあると聞く。その生コンが良質であると言えるだろうか。
 組合員であろうがアウトサイダーであろうが関係ない。顧客のためにより良い品質の生コンを提供する姿勢と実践が今こそ必要なのである。

【河原清明】


*記事へのご意見はこちら


※記事へのご意見はこちら

清明がほえる一覧
清明がほえる
2012年11月27日 13:22
清明がほえる
2012年11月22日 09:00
清明がほえる
2012年11月21日 14:35
清明がほえる
2012年3月28日 15:27
清明がほえる
2011年10月24日 11:32
清明がほえる
2011年9月12日 10:57
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル