桧山泰浩事務所 司法書士 桧山 泰浩 氏
北九州の名門、東筑高校在学時に春の選抜で甲子園に出場し、近鉄バッファローズ(当時)に投手としてドラフト1位で入団した桧山泰浩氏。引退後は司法書士として活動するかたわら予備校講師なども務める同氏だが、その仕事ぶりや人柄に対する周囲の評価は高い。異色の経歴を持つ同氏に、活動の軌跡や業界環境を聞いた。
<転身のきっかけ>
-華々しいプロ野球の世界から身を引く決意は、どのようなものでしたか。
桧山 輝かしい実績を残したプロ野球OBは少なくありませんが、栄光には個人差があります。私の場合、残念ながら思うような実績が残せませんでした。引退する際に後悔がなかったかといえば嘘になりますが、小学校時代から25歳までの間、それなりに長く野球をやってきて、もうそろそろいいかなという思いもありました。人生を野球とそれ以外でくくるならば、野球後の人生のほうが圧倒的に長い。いつかは辞めなければならないと思えば、踏ん切りがつきました。
―法律の戦いのなかに身を置かれています。司法書士の道は、選手時代から考えていたのですか。
桧山 25歳での転職となると、サラリーマンとしては厳しいのは分かっていましたから、資格を取るか金を持って商売するかしかありません。かといって金はありませんから、結局どの資格を取るべきなのかを考えました。その際、まずは簡単な資格から外していきました。誰でも取れる資格では誰もが職につけるのですから、飯を食えない可能性が高いからです。「士業の門というのは意外に狭いのだな」という実感も持ちました。
司法試験のように大卒資格が必要(一次試験の免除には大学教養課程の修了が必要)なものはできませんし、会計士に求められるような実務経験もありません。法律なんてやったこともありませんでしたが、消去法でいくと、自ずと司法書士試験に落ち着いたというわけです。
―2年で司法書士試験に合格というのは、ほぼ最短コース。野球で培った集中力の賜物といえるかもしれません。
【文・構成:田口 芳州】
桧山 泰浩(ひやま やすひろ)
1967年4月生まれ。福岡県出身。
福岡県立東筑高等学校を経て、1985年にドラフト1位で近鉄バッファローズに入団。92年に韓国のサンパンウル・レイダースに移籍するも、その年を境に引退。2年間の浪人生活を経て、司法書士試験に合格。96年に司法書士登録を行ない、現在は「桧山泰浩事務所」(福岡市中央区荒戸1‐3‐20 5F、電話:092-752-0920)を開設している。
*記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら