<通信販売の10大メリット>
(1)商圏の壁の突破
一拠点から全国、世界を相手に商売が可能。地方性も優位に。
どんなに小さな企業でも、巨大企業と伍することが可能に。
メーカーにとっては、流通の中抜きができる最大のメリットが。
ルート営業の必要もなし。
(2)営業時間の壁の突破
閉店時間なし。24時間、365日の営業が可能。
(3)売り場面積の壁の突破
店舗不要。インターネット、カタログ活用で売場面積無限に。
(4)人員の壁の突破
営業マン、売場担当者・・・不要。営業拡大に伴う人件費増なし。
(5)初期投資の壁の突破
極端な話、100万円からでもスタートが可能。
(6)増客の壁の突破
新規の顧客、取引先を低コストで開拓でき、顧客数のV字増加が実現可能。人的開拓では到底不可能だった取引先も。
(7)経験・勘の壁の突破
すべて数字で把握することができ、一つ一つノウハウ化が可能。事実、素人でも実践可能。むしろ素人であるほど良い面が多い。
(8)価格の壁の突破
原則、定価販売。値崩れ、安売りから脱却が可能。
価格決定権をこちらが持てる。
(9)在庫の壁の突破
店頭陳列品ゼロ。売れる数もコントロール可能で不良在庫なしに。
注文を受けてからの製造・発注など、完全無在庫も。
(10)業種・業態の壁の突破
通販を始めることで、現業の業種、業態に捕われることなく、まったく新たな事業展開が可能に。(日本経営合理化出版局刊・白川博司著『通販成功マニュアル』より)
<プロフィール>
(株)四方事務所 代表 白川博司(しらかわ ひろし)
通販コンサルタントとしてメーカー、加工業、卸・問屋、住宅、小売、旅行、サービス、芸能プロダクション、墓石・葬祭など、これまでにあらゆる業種業態で通販的手法を活用した新しい売り方、顧客・取引先開拓法、売上増大法を指導してきた。14年間に280社以上の通販事業を立ち上げる。徹底した現場主義を貫き、北は北海道から南は沖縄まで月間30社以上で指導を行なう超多忙なコンサルタント。
▼関連リンク
四方事務所
◆健康情報サイトはこちら >>
健康情報サイトでは健康・食に関する情報を一括閲覧できるようにしております。
*記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら