<本件に係る経緯>
自動車用関連商品の卸売業を営むA社は、地元行であるB行及びC行を取引金融機関としている。資金調達は、無難に行われているが、弊社は、A社より経費削減の一環から借入金利等銀行取引の見直しのコンサル要請を受けた。そこで、弊社は、A社代表者に同行の上、B行及びC行に既往長期借入金に係る支払利息の引き下げ要請を行った。
これに対し、B行は、支店長がその場で快諾してくれたが、C行は検討する旨返答がなされ、検討資料の提出を要請された。
その後、C行の感触を確認すべくA社代表者が問い合わせたところ、下げ幅は申し上げられないが前向きに検討しているとのことであった。しかしながら、C行から2週間ほど経過した月末近くになり、金利を引き下げると債務者区分が下がり今後の貸出が困難になる旨の説明がなされた。(要は、C行としては、結論を散々延ばしたあげく、収益確保の観点から引き下げ回避策を採ったのである。)
A社代表者としては、C行の理不尽な対応に取引解消を決断、B行宛C行の肩代りを申出、B行は事情了承しA社の申出どおりの対応をしたのである。
(株)ディー・エムサービスは、中小企業の経営者様のため金融コンサルをやっている会社です。資金調達に悩んでいる、金利が高い借入金があるが銀行との交渉の仕方がわからない等のお悩みをお持ちの社長さん、なんなりとお気軽にご相談下さい。ひとりで悩んでいても、何も解決しませんよ!
34年間政府系金融機関で中小企業融資を手掛けてきたプロが懇切丁寧にアドバイスをさせていただきます。
弊社コンサル事業部の柳までご一報下さい。一緒に解決策を見つけましょう。
<お問合わせ>
(株)ディー・エムサービス コンサル事業部
TEL:092-262-3388
担当:柳
※記事へのご意見はこちら