<流通小売最前線の超ストレス>
(株)ハイマートの神戸彲(みずち)社長が、体調不良で突然社長を辞任した。最近の顔色を見るにつけ「体調が思わしくない」という印象を抱いていたので、「あー、やっぱりな!!」と驚くこともなく納得できた。
ハローデイの常務を昨年11月に辞めたときに、慰労ゴルフを行なった。そのときに、「あまりうろたえずに、じっくりと静養したほうが良い。まだ現役として活躍しなければならない時間は充分に残っているよ。体調を整える時間が必要だ」と助言をしたのだ。
たしかに、当時から糖尿病を患っていて顔色はすぐれなかった。ごまかしごまかしの体調管理を行なっていたのは事実である。だが、同氏を悠然と過ごすことを周囲が許さなかった。誰もが神戸氏の手腕を活用したい。ついに誘いの手に乗ってしまったのだ。
神戸氏は1974年、壽屋に入社してえじまやの社長(買収されて寿屋の子会社になった)になり、ハローの専務を経て、03年ハローデイに入社した。取締役、常務を歴任して09年11月退社、今年1月にハイマートの顧問に就き、5月1日に社長に就任したばかりであった。まだ63歳になったばかりである。スーパー業界では、「壽屋OBで最高級の経営能力のある逸材」というカリスマ性が浸透していた。
この春、弊社主催で神戸氏の講演会を開催した。250名の参加者の数からも、同氏に対する信頼と期待の根強さがうかがわれる。だからこそ、ハイマートのオーナーも神戸氏を迎え入れて大改造を果たし、躍進プロジェクトに着手しようとしていたのだ。ハイマートとしても大きな痛手である。
神戸氏の話を耳にすると、小売スーパーの最前線では経営者は息抜く暇がない。ストレスが高まる一方だ。朝、4時に起床し、早期出社して会議、打ち合わせ店まわり、新規店舗造りの打ち合わせなどを繰り返していると、夜8時になってしまうという。さらに、食品スーパーでは新商品の試食をするケースが増える。「私は糖尿病だから食べられない」と断るわけにはいかない。加えること、神戸氏はご飯・麺類の炭水化物が大好きであった。腹一杯にならないと満足できない食生活の特性は、糖尿病を加速化させる。
<終身現役完遂には、ほど良い充電期間が必要>
壽屋以来の盟友でハローデイに一緒に移った同年の友人が、癌で逝った。だから神戸氏は、己の体調の行く末を案じて社長を辞任した。
「ハローデイを退社したときも『ゆっくりと休め』と忠告したはずだ。今度という今度は、6カ月間、世間との情報遮断をするべきである。世間から隔離されれば不安感に苛まれるが、ここは忍耐のしどころだ。貴方の病名は糖尿病と呼ばれるだろうが、本質は経営者ストレス病ではないか。いろいろな雑音を断ち切って1日2万歩歩けば、必ず体調の回復は間違いない。そうすれば、流通の最前線に復帰することは容易なはずだ」と提案した。
「指摘のとおりだ!!俺はもう一度、カムバックして見せる」と、神戸氏の血色が蘇ってきた。同氏が健康回復を果たして颯爽と再デビューするのは確定したようなものだが、やはり終身現役を貫く意志を持つ経営者の方々は、ある期間、完全休息をされることをお勧めする。
※記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら