長年の受託研究をベースに開発
同社は、赤血球変形能を評価指標とした食品素材の受託試験・受託研究事業のほか、健康食品用途の黒ゴマ事業や、化粧品原料として新セラミドの開発など事業強化を図っている。食品の機能性評価技術の開発と新たな生理活性物質の発見を目的に、農林水産省の出資や九州大学などの協力のもと1995年に設立。現在勧めている黒ゴマ事業では、自治体やJA、大手メーカーと共同で黒ゴマ農園を運営、黒ゴマの量産体制を構築する。黒ゴマの表皮には黒色ポリフェノール重合体が豊富に含まれ、抗酸化能が高い。同社では動物実験データで、黒色ポリフェノール重合体に脂肪肝を正常化させる効果があることを確認しているほか、「薬効性組成物、該組成物を含有する医薬及び健康食品」として特許も取得。健康食品用途としては有望な素材の一つとされる。
同社は早くから黒ゴマの表皮に着目した研究を行なってきており、安定供給に向けて検討を重ねてきた。黒ゴマ農園は大手メーカーと共同で運営。大手メーカーがサプリメントとして販売していくという。また同社は、人間の角質層に存在するセラミドと全く同じ成分を持つ"本物の天然セラミド"を、自然界に存在する素材から発見した。一般的に流通している「グルコシルセラミド」は、グルコースにセラミドが結合したスフィンゴ糖脂質の一種。天然由来や植物性と謳われているものの、糖が付加された化学物質の一つで「本物の天然セラミドとは言い難い」と話す。同セラミド原料については化粧品用途として供給するといい「化粧品業界に大きなインパクトを与える成分」と自信を見せている。現在、特許出願中で今年度中に取得できる見込み。「由来素材については、特許取得後に明らかにする」という。
今回同社が発見したセラミドは、糖が付加されておらず、人間の角質層に存在するセラミドと全く同じ成分。業界では"伝説の美白成分"と言われていたセラミドを初めて発見したことになる。食品応用も可能だが、主に化粧品原料として供給していく予定で、とくに「セラミド2/3/6/7」での利用を想定する。
黒ゴマ、セラミドについては、10月に東京で開催された「食品開発展2010」でも紹介された。
COMPANY INFORMATION
(株)レオロジー機能食品研究所
代 表:宮鍋 征克
所在地:福岡県糟屋郡久山町大字久原2241-1
資本金:6,100万円
設 立:1995年3月
◆健康情報サイトはこちら >>
健康情報サイトでは健康・食に関する情報を一括閲覧できるようにしております。
*記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら