21日、警察庁は「『振り込め詐欺(恐喝)』の認知・検挙等について(平成22年11月)」と発表した。それによると、「振り込め詐欺」の認知件数が8月以降、月別で前年よりも増加しており、そのうち「オレオレ詐欺」認知件数の割合が、前年(2009年)数の1.5倍で推移していることが分かった。
「振り込め詐欺」とは、手口で分類される「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「融資保証金詐欺」「還付金等詐欺」の総称。このうち「オレオレ詐欺」以外の3つは、認知件数で前年同月数を大幅に下回っており、特に前年299件発生した「還付金等詐欺」においては、4月以降ひと桁台で推移(5月は0件)し、11月の時点で77件となっている。
一方、冒頭で触れた「オレオレ詐欺」については、11月の認知件数438で前年数を197件上回っている。2010年1月から11月までの合計数は3,925件で「振り込め詐欺」全体6,030件の約65%。前年同期は40.5%(6,776件のうち2,747件)から、約25%も割合が増えている。
手口別で見ると、「借金などの返済」が1,250件で最も多く、「横領事件などの示談金」524件、「妊娠中絶費用など」231件、「傷害事件などの示談金」57件、「痴漢事件などの示談金」2件と続く。その他の1,861件については、前述した名目以外で金銭をだましとるもの、在宅中の被害者から預金通帳、キャッシュカードをだましとるものが含まれている。
04年の2万5,667件以降、2万件前後で08年まで推移していた「振り込め詐欺」の認知件数は、前年(7,340件)から激減、今年も6,500件前後で落ち着くだろう。しかしながら、今なお被害者が発生していることも事実。決して他人事とは思わず、それぞれで注意を払うことが肝要だ。
*記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら