ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

行政

【読者投稿】九州各自治体の被災者支援対応の比較~「東区民」様より
行政
2011年3月22日 12:04

 東北地方太平洋沖地震の被災者に対する物資の支援について、九州各自治体の対応をまとめたペンネーム「東区民」様からの読者投稿を紹介いたします。

 21日現在の、ネットにおける支援物資の対応を比べてみました。

 福岡県は、「物品の情報のみ」を受け付けているようです。
1.福岡県HP「東北地方太平洋沖地震災害に対する福岡県の対応」
2.福岡県HP「東北地方太平洋沖地震災害に対する支援をお考えの皆さまへ」
※2のサイトは「土日祝も受付」とあります。
3.福岡県HP「救援物資提供申出受付について(東北地方太平洋沖地震災害)」
※3のサイトは「土日祝を除く」とあります。どちらなのでしょう?
 「県では、上記の窓口でお申し出の受付を行っており、他の団体や個人に依頼して救援物資を募集しておりませんので、ご注意ください」(3のサイトより引用)

 福岡市も「物品の情報のみ」を受付。ただし、こちらは「情報提供いただきたい」品目を指示。申込様式を見ると「企業・団体名」となっています。
・福岡市HP「『東北地方太平洋沖地震』の救援物資の情報をお寄せ下さい!」
・福岡市HP「東北地方太平洋沖地震の被災地の支援について」
 北九州市もまず救援物資の情報登録からのようです。
・北九州市HP「被災された方々へ提供できる救援物資の事前登録について」

 宮崎県、鹿児島県も、企業団体による物資のみや情報受付のようです。
・宮崎県HP「東北地方太平洋沖地震災害に対する支援について」
・鹿児島県HP「東北地方太平洋沖地震災害の義援金,救援物資及びボランティアについて」

 佐賀県、長崎県、大分県では、個人の救援物資受付も始まっています。
・佐賀県HP「東北地方太平洋沖地震の支援物資及び義援金を受け付けています」
・長崎県HP「支援物資の募集について」
・大分県HP「救援物資の種類と受入場所」

 以下、各サイトからの引用です。
 「皆様方からお寄せいただいた支援物資は、随時、県がまとめて被災地へお届けします」(長崎県、佐賀県のHP)
 「企業などの支援物資については事前にご連絡ください」(長崎県HP)
 「企業等による大口の提供の場合は、被災者支援室にご相談ください」(大分県HP)

 福岡県や福岡市は人口が多いので、個人の受付を始めれば佐賀長崎大分以上に集まりも速くて量も多いようにも感じるのですが。それを整理しまとめるのが面倒で大変だということでしょうか。

 福岡市民個人としてはまず義援金への協力からになりそうです。

【東区民】

 ご投稿ありがとうございます。福岡県に確認したところ、「土日祝日の受付」は、申し出がされていた物品の受付のことで、3月19日から21日までの3連休に対応したとのことでした。現在は、申し出の受付に関して「土日祝日を除く」そうです。なお、福岡県HP上で、その内容が分かりづらい点を申し入れておきました。


*記事へのご意見はこちら


※記事へのご意見はこちら

行政一覧
日本国家"根源的変革"の処方箋シリーズ
2012年10月15日 11:00
日本国家"根源的変革"の処方箋シリーズ
2012年10月14日 07:00
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル