(株)データ・マックスが実施した「健康食品・サプリメント消費者向けアンケート調査」の結果によると、消費者は健康食品・サプリメントを購入する際に「安全性」や「品質」などを重視する一方、その安全性に関連がある「食品衛生法による表示の制限」や「薬事法による効能効果などの広告禁止」などへの理解度は低いことがわかった。
同アンケート調査は、4月5日から7日まで実施したインターネット調査。健康に関心があり、サプリメントを自分で購入して摂取したことがある40~70歳までの男女(サンプル数160)を対象として、「過去に摂取したことがある健康食品・サプリメント」「今後摂取したい健康食品・サプリメント」「サプリメントに対する知識に関する質問」など、30項目にわたるアンケートを実施している。
今後摂取したい健康食品・サプリメント(複数回答)では、1位が「ビタミン類」36.3%、2位が「ブルーベリーエキス」27.5%、3位が「コラーゲン」26.3%となった。
消費者が健康食品・サプリメントを購入する際に重視したこと(複数回答)は、「価格」が91.9%でトップ、2位は「安全性」で85.6%、次に「品質」81.9%、「機能性」75.3%、「メーカーの信頼度」69.4%、「体感した効果」58.2%と続いた。
一方、「食品衛生法による表示の制限」について、「知っている」と答えた消費者は21.3%で、「景品表示法による優位性表示の制限」ついては同16.9%、「薬事法による効能効果などの広告禁止」については同27.5%だった。また、日本健康食品規格協会が定める「GMP認証」については4.4%、財団法人日本健康・栄養食品協会が取り組む「安全性第三者認証制度」は4.4%の消費者が知っていると答えている。
健康食品・サプリメントを提供する側では一般的だと思われる認証制度も、購入する側である消費者への浸透度は低い。今後は認証制度を消費者に訴求していくことが、業界として強く求められていくだろう。
◆健康情報サイトはこちら >>
健康情報サイトでは健康・食に関する情報を一括閲覧できるようにしております。
*記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら