きょう(31日)、厚生労働省は、速報値として「震災による雇用の状況」を発表した。それによると、東日本大震災で被災した3県(岩手県・宮城県・福島県、以下、被災3県)の雇用保険受給資格決定件数が、震災発生翌日の3月12日から5月26日までで計7万3,385件にのぼり、対前年比2.9倍(前年同期2万5,366件)であった。なお、同期間における被災3県の雇用保険離職票などの交付件数は計11万4,608件で、前年比の2.3倍(同4万9,374件)。
一方、5月27日現在、被災3県における有効求人数は計5万1,209人分(岩手1万1,313人、宮城2万3,016人、福島1万6,880人)。全国における被災者向け有効求人数は4万1,731人分(うち岩手562人、宮城1,893人、福島1,648人)となっている。震災を理由に離職、または無業者であって震災を理由として新たに就職活動をする被災有効求職者数は、計3万8,942人(岩手7,751人、宮城2万2,535人、福島8,656人)であった。
また、3月28日から5月22日までによせられた就職相談の件数は30万1,827件。震災の影響による就業状況の悪化がうかがえる。厚労省は6月8日に、次回の発表を行なうとしている。
*記事へのご意見はこちら
※記事へのご意見はこちら