テジマ(株)
代表交代で巻き返しを図る
(株)小倉カンツリー倶楽部
経営方針をめぐり綱引き
■土木工事ほか(福岡)/東亜建設(株)
採算割れ 破産手続申請準備中 負債総額 現在精査中
代 表 : 三浦 純一
所在地 : 福岡市南区市崎1-2-8
設 立 : 1959年4月
資本金 : 2,007万円
売上高 : (11/2)約2億3,000万円
同社は10月18日、事業を停止し、破産手続申請の準備に入った。担当は、井手豊継弁護士(井手法律事務所、福岡市中央区大名1-9-33、電話:092-714-0551)。負債総額は現在精査中。
■金属加工(都道府県名)/(有)モンデ
【続報】債権者判明 負債総額 2億2,976万円
代 表 : 門出 正光
所在地 : 福岡県糟屋郡新宮町上府799-33
設 立 : 1990年12月
資本金 : 300万円
売上高 : (11/3)約1億3,000万円
弊誌9月26日号「モルグ」にて既報の同社の債権者が判明した。同社は10月19日に福岡地裁より破産手続開始決定を受けていた。申請代理人は森部節夫弁護士(森部・松尾法律事務所、福岡市中央区赤坂1-10-26、電話:092-771-2535)ほか3名。破産管財人は佐藤至弁護士(佐藤・林法律事務所、福岡市中央区大名2-4-22、電話:092-712-6543)。負債総額は2億2,976万円。
■舗装工事(佐賀)/栄城舗道(株)
【続報】債権者判明 負債総額 2億9,671万円
代 表 : 高森 啓仁
所在地 : 佐賀市新栄西1-11-22
設 立 : 1969年11月
資本金 : 7,010万円
売上高 : (10/6)2億3,675万円
弊誌8月29日号「モルグ」にて既報の同社の債権者が判明した。同社は、10月13日に佐賀地裁に破産手続開始を申請し、19日に開始決定を受けていた。申請代理人は髙橋博美弁護士(草香江法律事務所、福岡市中央区草香江1-2-1、電話:092-771-8141)。破産管財人は井上和弘弁護士(井上法律事務所、佐賀市駅前中央1-9-45、電話:0952-37-9112)。負債総額は2億9,671万。
■管工事(山口)/(有)フロム山口
採算割れ 破産手続申請準備中 負債総額 約9,000万円
代 表 : 野村 亘
所在地 : 山口市平井1418-3
設 立 : 2002年2月
資本金 : 300万円
売上高 : (10/9)約1億5,000万円
10月3日までに同社は事業を停止し、破産手続申請の準備に入った。担当は作良昭夫弁護士(作良昭夫法律事務所、山口市駅通り1-4-10 、電話:083-924-8405)。負債総額は流動的ながら約9,000万円が見込まれている。
■特集・北九州の動向と提言
蜜月の果ての離反 川口建設vs徳増興産の現状
北九州地区で高い知名度を誇る(株)川口建設と(株)徳増興産。かつてはタッグを組んでさまざまな開発案件を手がけていたが、リーマン・ショックの頃から関係が悪化。いくつかの訴訟が繰り広げられている。両社間の訴訟内容についてリポートする。
○北九州地区を代表する企業2社が係争中
○本訴4億8,208万円 反訴19億8,716万円
○周辺業者の関心も高い 今後の裁判の行方
■特集・北九州の動向と提言
培ったノウハウを結集して挑む メガソーラー発電所建設
芝浦グループホールディングス(株)
福岡県嘉麻市岩崎に広がる7万3,000m2の広大な土地が発電所になる―敷き詰められた7,616枚の太陽光パネルは2,000kwの出力だ。東電福島第一原発事故後、我が国では新たな電力供給の方法が模索されているなか、具体的に進み始めたこのプロジェクトに注目が集まる。
○普遍の環境価値を求めて
○グループ内で完結可能
○求められるリーダー像
■特集・北九州の動向と提言
タイトル
暴排条例は暴対法へと帰結 TOTOと協力会社の意識に疑問符
10月1日に東京と沖縄で施行されたことで、全都道府県で足並みがそろった「暴力団排除条例」。多くの指定暴力団を県内に抱える福岡県警も取り締まりを活発化させ、建設業者に対する見せしめ的な取り締まりも散見されるなど、暴力団関係者との交際は企業経営上の大きなリスクとなりつつある。
○またしても「建設業法違反」
○国会も動き出す
○TOTO協力企業の事例
■特集・北九州の動向と提言
被災地から学び福岡県政へ活かす
福岡県議会議員 松尾 統章 氏
「あんたら若いもんは一度見とくがええ」―被災地・宮城県亘理(わたり)町へボランティア活動に行った際、現地の方がとくに被害が大きかった地区を指さした。実際に目の当たりにすると、胸を抉られるような気持ちになったという松尾統章県議。若干26歳で初当選して以来、四期目の当選を経た同氏が、被災地の現場で見聞きしてきたことをこれからどう行政に反映させていくのかインタビューした。
○何かしたい!
○悲惨な状況を目にして
○現地生活者の声
■クローズアップ
大分パルコ撤退から10カ月 どうなる?大分駅前周辺の商業施設
2010年度のJR大分駅の1日当たり平均乗降客数は1万6,429人。JR九州の駅のなかでは、博多、小倉、鹿児島中央に続いて4番目の乗降客数を誇る。しかし、その大分駅前の一等地に位置していたにもかかわらず大分パルコが撤退。大分パルコに続き、大分第一ホテルも撤退を発表。周辺は空きビル、空き広告看板、銀行の支店ばかりが目立つ。なぜ、このようなことになってしまったのだろうか。
○パルコ撤退から10カ月 第一ホテルも営業終了へ
○唯一のファッションビル 残されたフォーラス
○減収続く大分県下唯一の百貨店トキハ
○車が停められない商業施設と駐車場
○公園要素満載の大型商業施設
○百貨店であり百貨店でない"街"
○2つの郊外型施設 客層の違い
○福岡まで遊びに来ても"よかろう"
○これからの大分駅前は?
■コリアントレンド
ソウル市長選で与党が敗北 背景に貧富の差の拡大
前市長の辞職にともなうソウル市長選が10月26日投開票され、弁護士で野党統一候補の朴元淳氏(パク・ウォンスン)氏=無所属=が、与党ハンナラ党の羅卿瑗(ナ・ギョンウォン)最高委員を抑えて当選した。来年の総選挙と大統領選の「前哨戦」として注目されたソウル市長選で、無所属候補が当選したことで、韓国の政治秩序の大々的な再編は避けられなくなった。
○20~40代が現政権から離反
○数値に表れた所得分配の不平等
○"安哲秀新党"誕生の観測も
※記事へのご意見はこちら