ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

覆面ヘッドハンターの一刀両断!

いかにして国際的な人材を養成するか(1)~「兵隊」を養成?
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2011年12月 2日 07:00

<「兵隊」を養成?>

srm.jpg 最近、『日本人の9割に英語はいらない』(成毛眞著)という書籍が世間を騒がしている。実に明解なのだが、"英語公用語化"が、日本の既定路線だと思わせている人たち、マスコミからすると違和感があるのかも知れない。

  少し前に、楽天やユニクロが、社内の公用語を「英語」にするような動きを見せ、ごく最近にも、サイバーエージェントが同じような動きを見せている。「御社はどこの国の企業ですか・・・」と経営者に聞いてみたいものだ。「グローバル企業である!」とお答え頂けると、これからの話がすごく盛り上がる。

 今回は、この動きを「人材」のキャリア形成という観点に絞って考えてみる。 一番の被害者が「人材」だと思えるからだ。この発想は、「人材」のキャリア形成の考え方からすると、とてもおかしい。"兵隊"を大量に養成する考えで、幹部社員を養成する考えでは断じてない。

 大変な努力をして、「英語」をマスターすることができたとしよう。それも何千時間もかけてだ。その結果は、単に「英語使い」になるだけで、残念ながら人材の「市場価値」はほとんど変わらない。

 外資系に転職するとしても、「便利屋」レベルで英語力が期待されるだけだ。まともな外資系の人事であれば、英語力優先で採用というような愚かな判断はしない。

 得をするのは経営者だけだ。「兵隊」のスキルが底上げされるからだ。通常であれば、この種の無理な強制は社内の反発を招く。ところが、今回は「グローバル人材の養成」という大義名分がある。マスコミも、面白がって話題にしているので、とても都合が良い。「兵隊」はスキルが高ければ、高いほど良く、マインドコントロールもし易い。

 とてもおかしな話であり、「人材」をバカにしている。これは、「キャリア形成」を阻害するとても危険な発想だ。大所高所の判断は、最初から要求していない。何千人社員がいても、常に経営戦略の「意思決定」は数人で十分行なえるからだ。

 将来の幹部に必要な能力は、単なるスキル(英語はこの範疇)ではなく、総合的なコミュニケーション力(プレゼンテーション能力など)や論理的思考であるのは常識だ。「人材」の将来を考えるのであれば、今磨くのはこれらの能力だ。

 先日、経済セミナーで、楽天の執行役員が「英語教材」を数冊持参しながら参加していた。クビがかかっているとの話だったが、とても奇妙に思えた。

(つづく)
【富士山 太郎】

| (2) ≫

<プロフィール>
富士山 太郎(ふじやま たろう)
ヘッドハンター。4,000名を超えるビジネスパーソンの面談経験を持つ。財界、経営団体の会合に300回を超えて参加。各業界に幅広い人脈を持つ。

*記事へのご意見はこちら


※記事へのご意見はこちら

覆面ヘッドハンターの一刀両断!一覧
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年4月27日 07:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年4月26日 07:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年4月26日 07:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年4月24日 07:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年4月23日 13:12
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年3月19日 07:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年3月16日 14:20
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年3月14日 07:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年3月13日 07:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年3月12日 13:19
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年2月17日 16:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年2月15日 16:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年2月14日 16:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年2月13日 16:00
覆面ヘッドハンターの一刀両断!
2012年2月10日 16:00
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル