<アイドルコンテンツの可能性>
10日、AKB48の新年の福袋第2弾(二次店頭販売)が発売され、ウェブでの抽選に当選したファンたちが秋葉原にあるAKBオフィシャルショップに集まった。なかには、福袋を買うために、新潟など遠方から駆けつけたファンの姿も。店頭の福袋販売では、スピードくじが行なわれ、ファンの間では数十万円の価値があるともいわれる1等の「ツーショットポラロイド写真撮影権利」と、8等のAKBチロルチョコの間で、ショップに集った若者たちは、一喜一憂した。
昨年(2011年)9月、JR秋葉原駅前にオープンしたAKBカフェ&ショップにも、休日には途切れない行列ができている。ファンたちのなかに、香港、台湾などアジアからの旅行客の姿が多いのも特徴だ。ミリオンセラーを連発するアイドルグループを、少し横に回り、側面から見てみると、外貨獲得にかなりの貢献をしている。
この日、香港から訪れたという梁燕さん(25)は、AKB48のファンになったのがきっかけで日本語を真剣に勉強しはじめたという。手にはAKBメンバーの生写真ファイルを持っていた。「香港にあるAKBショップでもグッズを買っています。今回の旅行でもDVDなどをかなり買いました。円高ですので、大変です(笑)」と、日本語もかなり上手だ。
AKB48を日本発のアイドルコンテンツだと考えると、アニメの機動戦士ガンダム、新世紀エヴァンゲリヲンなどと同様、海外でも売れる優秀なコンテンツだと言える。インドネシア・ジャカルタに発足した姉妹グル―プ「JKT48」など積極的に海外進出を果たし、海外でも売れるアイドル=輸出産業として、成功の途を歩み始めている。
<今後の人材育成こそが大事>
ここ2、3年の芸能界における、日本マネーと、アジアマネーの動きを分析してみると韓流ドラマやK-POPのブームで、日本から韓国に流出したマネーを、AKB48の人気で、香港や台湾、シンガポールなどから流入させている、と、考えられなくもない。
韓国に後手を踏んだ、コンテンツでの外貨獲得策。AKB48は、12年、福袋の売り上げから好スタートを切った。そのコンテンツを使って集めた資金を、今後どのようにクリエイティブ産業の発展に活かすのか。そここそが焦点だろう。彼女らの頑張りによって得た利益を、運営するAKSや所属レコード会社のキングレコードなどの関連企業が、どのように再投資し、今後の芸能界をリードする逸材を育てていくのか。秋元康氏に匹敵するような作詞家を育てるのか、ダンスの振付師を育てるのか、作曲家を育てるのか。人材育成の仕方もさまざまだろう。
その人材は、海外で高い評価を得るような逸材となり、日本のクリエイティブ産業にどのような貢献をするのか。AKB48のようなアイドルコンテンツは、真の「クール・ジャパン」となれるのかどうか、期待したい。
※記事へのご意見はこちら