ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

イベント情報

弘法大師ゆかりの筑後川の恵みを味わう~『第9回城島エツ祭』
イベント情報
2012年5月24日 15:14

0524_etu.jpg その昔、弘法大師(空海)が九州行脚の際に筑後川を渡れなくて困っていたところ、貧しくも親切な漁師が舟で対岸まで渡してあげた。すると、そのお礼にと弘法大師が岸に生えていた葦(ヨシ)の葉をちぎって川のなかに投げたところ、その葉は魚に変わり泳いでいったという伝説が残っている。その魚こそが、筑後川流域だけに生息するカタクチイワシ科の魚「エツ」である。
 そのエツをはじめとした筑後川の恵みを体感するお祭り『城島エツ祭』が、今年は6月24日(日)の開催を予定している。

 祭りでは、地元の城島小学校の子どもたちによるエツの研究発表のほか、体験・実演コーナーでは、エツの骨切り・投げ網体験、葦の葉ちまき巻・葦笛作り実演など、さまざまな催しが開催。また、会場では「城島エツバーガー」やエツの唐揚げ、エツ弁当、エツ寿司なども販売され、地元ならではのエツ料理を味わうこともできる。

 エツは、産卵のために有明海から筑後川に遡上してくる、5~7月が旬とされている。ちょうどこれから旬を迎える筑後川の恵みを、ぜひ味わってみてはいかがだろうか。

■第9回城島エツ祭

<日 時>
6月24日(日) 午前10時~午後3時

<場 所>
六五郎橋河川敷公園
(福岡県久留米市城島町城島684-1六五郎橋下)

<お問い合せ>
エツ実行委員会(千代島)
TEL:090-8830-8267


※記事へのご意見はこちら

イベント情報一覧
イベント情報
2012年12月14日 11:09
イベント情報
2012年11月19日 14:00
イベント情報
2012年11月 9日 17:05
イベント情報
2012年11月 7日 13:15
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除

2012年流通特集号