メットライフアリコ生命保険(株)は、9月26日、見えない労務リスクに備える「会社を守る!就業規則の作り方」セミナーを行なう。
同セミナーでは、"退職した社員から2年分の残業代を請求された""うつ病の社員が無断欠勤を繰り返し、職場の秩序が乱れている""権利主張ばかりで仕事をしない社員がいる"などの今どき「3大労務リスク」について講演する。
講師を務めるのは、社会保険労務士 エール労務サービス代表/日本介護福祉グループ 常務取締役の兼峯大輔氏。介護事業に特化した労務コンサルタントとして活動するほか、社労士の枠にとらわれない発想で各専門家とコラボレーションした、「視覚障害者用の音声ダビングの就業規則」は業界で話題となった。
その兼峯氏が今回、会社のトラブル解決策と今後のリスク回避のための方法を徹底解説すると同時に会社を守る就業規則の作成ポイントをわかりやすく教えてくれる。経営者必見のセミナーだ。
お申込み、セミナープログラムの詳細などについては、下記、参加申込書(PDF資料)を参照のこと。
■「会社を守る!就業規則の作り方」セミナー
<日 時>
9月26日(水)
午後6時~午後8時(受付:午後5時30分~)
<会 場>
STYLISH SCHOOL
(福岡市中央区舞鶴2-7-3ソニックビル2F)
TEL:092-738-5055
<募集人数>
10名
<参加費>
3,000円(懇親会費込)
<申込方法>
参加申込書(PDF)に必要事項を記入のうえ、FAX(092-738-5077)にてご送信ください。
※記事へのご意見はこちら