2025年01月22日( 水 )

九州地銀グループの実力度を検証(12)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

 今年10月に肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合して九州FGが誕生し、九州に3つの金融グループが誕生する。当連載の最後に、九州の地銀18行のうち、山口FGの北九州銀行を除く17行の枠組みを予想して見ることにしたい。(表1参照)

九州地銀の金融再編を大胆予想

1.ふくおかFG
・ふくおかFGは福岡銀行・熊本銀行・親和銀行の3行に、頭取を派遣している福岡中央銀行と新たに大分銀行が加わり、5行を傘下に持つ地銀で最大級の金融グループへ。

2.九州FG
・第一案は九州FGの核とする肥後銀行・鹿児島銀行に宮崎銀行が経営統合に参入。3行による金融グループを形成する。
・第二案は共同システムで提携している十八銀行・佐賀銀行・筑邦銀行が北部九州FG(仮称)を立ち上げ、その後九州FGに合流する。
・最終案は十八銀行・佐賀銀行・筑邦銀行の三行が九州FGと提携合意を締結。肥後銀行・鹿児島銀行・宮崎銀行の第一地銀6行を傘下に持ちふくおかFGに肉薄する金融グループへ。

3. 西日本FG
・西日本シティ銀行グループは西日本シティ銀行・長崎銀行に、豊和銀行を加え西日本FGを組成。新たに第二地銀である佐賀共栄銀行・南日本銀行・宮崎太陽銀行を加え、6行を傘下に持つ金融グループへ。

★この三つ金融グループは、(1)ふくおかFGは第一地銀が第二地銀を支配下に。(2)九州FGは6行全て第一地銀。(3)西日本FGはすべて第二地銀(旧相互銀行)を軸に組み立てたものだ。
 これはあくまでも筆者の予想であり、的中するかどうかは別にして、「当たらずとも遠からず」の諺のように、大きく外れることはないものと思われる。
 人口の減少にともない地域経済は縮小してきており、規模の小さい金融機関は既に限界に来ていると言われる。次に待ち構えているのは都市銀行と地方銀行、地方銀行と信用金庫・信用組合との垂直合併による金融再編ではないだろうか。

(了)
【北山 譲】

hyou1_s

 
(11)

関連キーワード

関連記事