2024年11月23日( 土 )

ビジョンなき法人運営の惨状~利権化された名門「筑女」(前)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

学校法人 筑紫女学園

 昨年春に表面化した学校法人 筑紫女学園の運営をめぐる学内の対立。理事長ほか数名の理事に対し、教職員のほとんどがNOを突き付けていたが、少数派であった理事長サイドが逆転。大手仏具メーカー(株)はせがわの元社長・長谷川裕一氏が理事長に選任(福岡地裁により無効)され、さらに世間の注目を集めることとなった。森友学園や加計学園など、学校法人が関係するスキャンダルが発生している昨今、改めて名門「筑女」で起きた問題の“本質”について考える。

「仏壇屋理事長」で大混乱

 笠信暁理事長(当時)と教職員が激しく対立し、訴訟にまで発展した一連の騒動(以下、「筑女事件」)は、学内のみならず、学生や卒業生、その保護者にも知れ渡ることになった。笠氏は、教職員内で投票が行われる学長選任や不可解な不動産取引などで、教職員から「独善的」との批判を受け、理事会内でも少数派になった。昨年3月25日、教職員側の理事(以下、「正義派」)は、定期役員会に理事長解任決議を提出するクーデターを計画。しかし、笠氏を支持する長谷川氏、九州電力・貫正義代表取締役会長の同盟欠席や、笠氏の“逃亡”によって失敗に終わる。この際、正門前で教職員がつくった人のバリケードに、笠氏が運転する自動車が突っ込み、車に轢かれた教職員が足を負傷する事故が発生。地元紙がこの騒動を報じ、学内の混乱が一気に表面化した。

 問題は、昨年6月、笠氏の後任として、(株)はせがわの元社長・長谷川裕一氏が学園の理事長に就任したことで、さらに注目を集めた。長谷川氏は、はせがわを上場させたことで知られる経営者。外面がよく、精力的な活動で知名度が高い。何より、地元関係者は、浄土真宗の学校の運営トップに長谷川氏が就いたことに驚いた。同氏は「生長の家」で熱心な活動を行ってきたことで有名だからだ。後日、この事実は、浄土真宗関係者の間でも知られることとなり、理事長としての宗教的な適正も含め、大いに物議を醸すところとなった。

 長谷川氏の理事長就任までの理事会運営は、ルール違反を何とも思わない笠氏サイドの逆転劇であった。昨年2月末時点における理事会内の勢力図は、「笠派」6名に対して「正義派」9名。笠氏は、まず、「正義派」の理事の1人である学園の事務局長を「ホウ(報告)レン(連絡)ソウ(相談)がなっていない」という理由から独断で解任。しかし、理事対等の原則に立つ同学園の寄附行為では、理事の解任について、理事総数の4分の3以上が出席した理事会で理事総数の4分の3以上の議決が必要と規定されている。さらに、昨年3月末に退職した反対派理事の副学長について、後任が決まるまでの理事の引き継ぎ職務を無視し、「笠派」6名、「正義派」7名という状況に持ち込んだ。

 6月10日の理事会では、健康上の理由から欠席した理事の委任状を無効とし、6対6のイーブンに。このうえで「正義派」理事を一掃する新理事改選案の議決をとり、賛否同数。最後は、笠氏が議長としての“2票目”を賛成に投じて可決した。笠氏は理事として1票、議長として1票の計2票を投じたことになる。以上のルール違反をいとわない強硬手段が問題視され、「正義派」の理事2名(のちに計4名に)が、筑紫女学園を相手取り、この理事会決議を無効とする確認訴訟を福岡地裁に起こす事態となった。

 長谷川氏は、この決議で選ばれた新理事メンバーによって昨年6月21日の理事会で理事長に選出。最終的に今年2月23日、福岡地裁が問題の決議を無効と判断したため、その後の理事会決議も無効となり、「筑紫女学園 長谷川理事長」は幻の存在となった。司法の判断を受けて、3月6日に仕切り直しで開かれた理事会では、多数派工作で優位な状況をつくり出していた笠派が、結局、昨年6月10日と同様の新理事一掃の新理事改選案を可決。評議員会を開かず、直後に新理事会を開き、現理事長の杣山眞乘氏を選出した。2度にわたる強硬手段で「正義派」をねじ伏せるかたちとなった。

(つづく)

【山下 康太】

<INFORMATION>
代 表:杣山 眞乘
所在地:福岡県太宰府市石坂2-12-1
設 立:1945年7月
基本金:224億3,677万円
教育活動収支:(17/3)49億424万円

 
(中)

関連キーワード

関連記事