2024年11月22日( 金 )

環境ソリューションの第一人者として地域活性と振興に尽力し続ける(前)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

(株)冨士機

環境ソリューションのリーディングカンパニー

 (株)冨士機は、環境ソリューション分野において国内トップクラスの地位を確固たるものにしている。それは、同社代表取締役・藤田以和彦氏を筆頭に全社一丸となって、現状に甘んじることなく、日々変化と進化を求め、技術開発に努めている企業風土があるからだ。

 同社は、その真摯な志のもと、福岡・九州のみならず東京・名古屋・大阪などの大都市のインフラ整備における多大な貢献により高い信頼を得ており、その結果、全国そして世界から次々とオファーが舞い込んでいる。

 同社は国内における『汚泥処理プラントと中性化固化材』の第一人者として環境ソリューション関連の業界から認知される、その高い技術力によって、全国各地の建設現場で大車輪の活動をしている。とくに首都・東京都でのインフラ整備における建設汚泥処理の技術力はどこよりも優れており、その卓越した技術力はスーパーゼネコンを筆頭に、建設業各社から認知され、採用されている。

 2005年に東京へ進出し、同年に地下鉄13号線(副都心線)の建設工事における後方支援基地を開設し、中性化固化改良工法を採用。その結果、同社の同工法の技術力を始めとした総合力が認められ、東京メトロのリサイクル工場内に礫泥水リサイクルプラントおよび泥分級破砕プラントを納入した。11年には東京メトロより流動化処理土製造の委託業務を受注、業務を開始した。

 東京メトロは同社の技術力を全面的に信頼している。2020年の東京五輪の開催に向け、今後インフラ整備の一環である路線拡大の需要などが見込まれ、今後も同社の活躍の場は、多いといえるだろう。

 同社は、東京事業所を東京都大田区の京浜島へ14年2月に移転。約1500坪の敷地に流動化処理土プラントを設け、24時間稼働している。そのようななか、「流動化処理土とともに今後は、中性化固化改良工法に使用する中性固化材の製造オーダー増加への対応が急務」(藤田代表)とし、京浜島とは別に、工場の新設が必要であるとしていた。物流と製造の両側面において、都内で最良な立地条件の工場新設地として江東区青海4丁目に同社の東京第二工場を17年5月に竣工し、製造を開始した。

 同社のブランドである中性固化材エフシリーズは、どのような建設汚泥・泥土も瞬時に固化できる中性固化材。またエフシリーズの改質土は中性であり、安心・安全な再資源として活用が可能である。何よりも粒状固化した後は湿潤しても濁りが発生せず、再泥化しない。主成分である石膏に廃ボード石膏などのリサイクル石膏は使用しておらず、有害物質や六価クロムなどを含まない環境に優しい固化材である。

 今後は、JR東海のリニアモーターカーの新設、大阪市の夢洲エリアへの統合型リゾート(IR)と2025年万国博覧会への誘致にともなうプロジェクトなど都市圏のインフラ整備に参加し、さらには福島県内に土壌改良に関わる工場を新設し、東日本大震災の復興事業へ参加するなど、巨大プロジェクトに多数関わっている。また長年構想する、有明海の環境改善への事業展開も視野に入っている。

(つづく)

<COMPANY INFORMATION>
代 表:藤田 以和彦
所在地:福岡市博多区博多駅東1-10-30
設 立:1972年9月
資本金:5,000万円
TEL:092-432-8510
URL:http://www.kk-fujiki.jp

<プロフィール>
藤田 以和彦(ふじた・いわひこ)
 1943年、福岡県生まれ。東福岡高校5期生。実父経営の鉄工所に入社。69年9月に事業を継承。72年9月に(株)冨士機鉄工(現・(株)冨士機)として設立し、代表取締役に就任。趣味は登山。

 
(後)

関連記事