新こども病院は金持ち専門病院!?
個室有料化で驚きの弱者いじめ
患者家族、市民の怒り頂点
「無料で入院できるベッドはもう満杯だ。子どもの命を助けたければ、一泊ホテル並みの料金を支払えば、入院させてあげますよ」。そんなやり取りが市立病院で行なわれるようになるのか――。
福岡市立こども病院の個室の宿泊利用は現在無料だが、人工島に移転後は全ベッドの約3割、個室の半数以上が有料化され、それもホテル並みの料金となることが19日にあった市議会第二委員会で明らかになった。
個室の有料化は、野尻旦美議員(ネットワーク)の質問で明らかになった。市の新病院基本構想案では、新こども病院のベッド数を260床(現在190床)としている。今回明らかになったのは、260床のうち144床が個室になるということだ。
それだけでも関係者は「そんなに個室が必要なのか」と驚いているが、さらにあ然とするのは、個室のうち78床は有償にするということだ。料金は1泊1万2,000円と8,000円の部屋があり、いずれも「ホテル並み」だ。ビジネスホテルだと2泊分に相当する。1万2,000円の個室しか空いていなかった場合は、子どもが1カ月入院すれば入院費だけで36万円になる。
一部議員からは「採算ありきで利用者の立場に立っていない」と批判が噴出。患者家族は「私たちは子どもの命のためだったら借金してでも入院させるだろう。でも、そうした患者の足もとを見て金をむしりとろうとする市のやり方が許せない」と怒っている。
病院スタッフの平均年収135万円ダウンも
人工島移転後のこども病院の職員給与について、医者以外の職員の年収は激減することが明らかとなった。
医師は1,445万円→1,456万円と微増だが、看護師が709万円→606万円、メディカルスタッフが737万円→666万円、事務職員が752万円→617万円と、70万円~135万円ほど年収減となる。
これは、平成18年度決算によるこども病院職員の平均給与と、独法化する新病院での職員給与の比較だ。
こども病院は人工島移転後に独立行政法人化する計画だ。市保健福祉局は独法化のメリットを「自治体直営による制約など足を引っ張っているものを取り払える。効率化やサービス向上につながる」と主張する。しかし、効率化の影で、現場のスタッフにしわ寄せがいくことになる。中山郁美議員は「こうした状況で、医療環境が良く、ここで働きたいと職員が思うのか。独法化がこども病院に適するのか疑念がある」と話した。
【豊田伸】
政治家に求められる使命の第一は、なんといっても国民の生命・財産を守るということになるだろう。もちろん自らの議席を守ることが第一の使命であってはならない。
利権確保のため、役人と仲良しこよしを続ける政治家も見かけるが、これなどはいずれ手が後ろに回るか、スキャンダルまみれで消えていくことになる。そうしたタイプの政治家ほど、選挙の時は美辞麗句を並べ立てた演説をしたがるものである。
近年は、有権者の学習能力が向上したため、政治家の「命がけで」とか「誠心誠意」という言葉がいかに薄っぺらなものか、ネタばれしてしまったようだ。
さて、福岡の政治家はどうだろう。人工島事業の見直しをはじめ、大半の公約を反故にし、「決めていない」といいながら、正式表明の1年近く前には「国(総務省)」に対し、人工島3.5ヘクタールの土地にこども病院をつくると文書まで提出した吉田市長。市民を騙したということにおいて、既に政治家の資格を失っている。もちろん、こどもの命の重さが分かっているとは思えない。
市議会議員についていえば、一部の議員を除いて、冒頭に記した「国民の生命・財産を守る」という意識が皆無な人間ばかりだと断言しておきたい。
人工島にはコンテナターミナル(既設)、青果市場、大規模商業施設などが整備されるという。噂では済まなくなった「巨大コンベンションセンター」をはじめ、人と車が集中する島になる可能性が高い。公共事業のオンパレードで巨額な資金を投入して、市民の財産である「税金」を食い物にしたうえ、救急搬送に支障をきたすことが確実な場所に病院をつくるという。
つまり生死を分かつ救急搬送が「間に合わない場所」に、市長と役人と市議の身勝手でこども病院をつくるのだ。「こどもの命」は守らないと言っているのに等しい。「財産も生命も守ってくれない政治家」が本当に必要なのだろうか。絶対に否である。市民が税金泥棒を雇う必要などさらさらない。
衆議院議員という、まさに選挙区の有権者の声を政治や行政に反映させるため、最大の権限を付与される政治家を選ぶ選挙が間近に迫った。そうした中、こども病院の患者家族らが総選挙立候補予定者に同病院人工島移転の賛否を問うアンケートを実施するという。選挙では必ず「少子化対策」を口にする候補者各氏が、どのような意思表示をするか注目が集まる。
病院の人工島移転に反対する関係者を、市議や役人に引き合わせて「やるべきことはやったから選挙はよろしく」という子供だましは通用しないことも申し上げておきたい。そうした手法が政治をだめにしてきたことを自覚するべきである。そういえば、市議会関係者から漏れてきた「選挙前やから、大先生から『私の顔を立てて、会って話を聞いてやってくれ』と頼まれただけ」との話は、18日の出来事を指しているらしい。何のことを示しているのか、福岡市の読者はもうお分かりだろう。「調整」とは、人と人を合わせることではなく、自らが立ち会って利害関係者間の話をつけることだ。
それはさておき、こども病院患者家族らのアンケートは、「こどもの命を守る」という、国会議員だからこそ第一に問われる自覚の有無を問うものであろう。
「こどもの命」無視する福岡市(下)
使命を忘れた市議会の責任
こうした欺瞞に満ちた吉田市政のあり方をただし、こどもの命や患者家族を守り、多くの市民の期待に応えるという重要な使命を帯びているのが福岡市議会である。しかし、保守系会派の一部議員と市側が、市長案に賛成する条件として、当初3ヘクタールとされた病院の面積を拡大し、市民病院の人工島移転に含みを残すという「闇交渉」がささやかれるなど、市民不在の市政のあり方も白日の下にさらけ出した。
12日の定例会を前に、野党会派であるはずの、みらい福岡や自民党市議団、公明など主要会派が早々に市長案に対し賛意を表明。議会は消化試合の様相を呈している。一部の会派や市議による懸命の抵抗が続くものの、野党会派の体たらく、使命放棄は、次の統一地方選挙での選択の大きな材料となることだろう。多くの市長案賛成派議員が「こども病院の建て替えは急務」との言い分でごまかそうとするが、その認識は誰もが共有している。移転場所が人工島ではだめだといわれているのである。こどもを持つ親や、患者家族の声は小さいのかもしれない。
しかし、「こどもの命を守りたい」という、まぎれもない福岡市民の心からの叫びに耳を貸さないのはどうしたことだろう。「照一隅」という言葉を福岡市議会に贈りたい。片隅を照らす努力を忘れた政治家は、税金で給料をもらう資格はない。
液状化、土壌汚染、そして毒グモ こども病院に最もふさわしくない人工島
MAX市政ニュースでは、これまで人工島について、さまざまなニュースを報じてきた。福岡西方沖地震の折の液状化、汚染土の人工島搬入、そして今度はこども病院移転用地に隣接する公園に、毒グモ大量発見のニュースである。液状化、土壌汚染、どの場合も福岡市は事実を否定、後に追い込まれてしぶしぶ認めることを繰り返してきた。
今回の毒グモも香椎側のことばかり強調し、市職員が直接人工島に入っての調査もしていなかった。相変わらずの隠蔽体質である。人工島は「隠蔽の島」だという人がいた。
市民の知らないところで何もかもが決められていくということでは、まさに言い得て妙である。しかしその結果、将来「こどもの命」が危険にさらされるとしたらそれは犯罪にも等しい所業ということになる。母親やこどもの命を預かる市内の医師の大半がこども病院の人工島移転に反対の声を上げた。その事実は、なによりも重い。(おわり)
━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ MAXふくおか市政Newsのご意見・ご感想を下記のメール受け付け。
https://www.data-max.co.jp/toi.htm
◇ 配信不要の方は、「市政ニュース不要」とご記入の上、下記アドレス
まで送信下さい。
media@data-max.co.jp
◇ MAXふくおか市政Newsは、ブレインメールのシステムで配信しています。
http://www.blaynmail.jp/news/topics/20070301.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
毎日更新(土・日・祝日を除く)で必読の新鮮な情報が目白押し!
福岡の企業情報サイトデータ・マックス『ネットIB』https://www.data-max.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事へのご意見はこちら