こども病院人工島移転、市議会も「暴挙」に賛成!
【市長公約ズタズタ】統合移転の決議も可決のデタラメ
福岡市議会は24日、市立こども病院を人工島に移転させるための用地取得議案を、自民、公明、民主・市民クラブ、みらい福岡、福政市民クラブの賛成多数で可決した。共産、社民市政クラブ、ふくおかネットワーク、無所属議員が反対した。また、自民党などは将来人工島に市民病院の統合移転も検討するよう求める決議案を提出、可決した。「人工島事業を見直す」としてきた吉田宏市長の公約は、完全に破棄された。
人工島移転については、反対や見直しを求める提出署名が18万人分を超え、吉田市長が選挙で獲得した得票数を上回る。病院移転がこどもの命に直結する患者家族、医師有志、市民団体らは、何度も市長や議会に見直しを訴えた。それでも市民の声は、市政に届かなかった。
議案に対する反対討論には4人が立った。ひえじま俊和議員(共産)は「博多港開発の救済のため財界、銀行の言いなりになり、子どもの命を犠牲にする吉田市長は市長の資格がない」、野尻旦美議員(ネットワーク)は「数十年先の機能拡張など見通しもないまま、必要のない土地を借金して購入する必要はない」などと訴えた。
池田良子議員(社民)は重症患者の例を出して「病院が遠くなると公共交通機関を使えない患者が通えなくなり、命の危険にかかわる」、高山博光議員(無所属)は「前市長時代に人工島移転を決めた当人の副市長らが検証・検討を行なっており人工島ありきだ。九大六本松跡地では土地代を高く見積もるなど虚偽の数字が踊っている」などと批判した。だが、議会は賛成多数でこどもの命を無視した市長案を可決した。
また、自民、公明、福政市民クラブの3会派は、将来、市民病院を人工島に統合移転するための検討を求める決議案を提出。同案には民主・市民クラブが反対にまわったものの、みらい福岡を含めた4会派の賛成多数で可決した。
「なぜ声が届かないの」 患者家族の無念
わずかな望みに期待し、じっと議論に耳を傾けていた患者家族らからは深いため息がもれた。患者家族代表の佐野寿子さんは「街頭に立っていても、ほとんどの市民は本当に怒っている。『おかしい』と言っている。こどもの命、市の将来がかかっているのに、なぜ私たち市民の声が議会に届かないのか」と悔しさと怒りをにじませた。
議会の可決によって2013年の新病院建設に向けて事業が動き出すことになる。市民に人工島移転の是非を問うため、住民投票条例の直接請求に向けて行なわれている署名活動は、今月28日まで。「署名は続けます。あきらめきれる問題ではない」。佐野さんらは唇をかみながら語った。
市民の安全無視 福岡市役所の隠蔽体質露呈 (上)
保健福祉局理事 毒グモ問題で広報の不手際認める!
守るのは「人工島」だけ?
福岡市のホームページでは、新着情報として様々な発表をおこなっている。市にとって都合の良いものや、屁理屈だらけのものが目立つのは当然だが、先日発見され「セアカゴケグモ」についての公表内容は、市民の安全を脅かす極めて悪質なものだと断じておきたい。
市のホームページ上では24日午前現在「セアカゴケグモにご注意ください!」として新着情報をアップしているのだが、冒頭から「隠蔽体質」丸出しである。
「平成20年9月10日~12日、香椎ポートパーク内の『みなと100年公園』や『香椎浜公園』などでセアカゴケグモの生息が確認されました。」とある。なぜ16日に人工島の「アイランドシティ中央公園」で大量のセアカゴケグモが見つかったことを記していないのだろう。もちろん、「12日にアップした時は人工島内では見つかっていなかったから」などという言い訳は通用しない。16日時点で書き加えるべき重要な情報であろう。
さらに市は、1 特長、2 生息しやすい場所、3 セアカゴケグモの習性、4 防除方法、5 セアカゴケグモにかまれたときの処置、6 問い合わせ先、といって情報を記すが、その毒性については全く触れていない。これは重大な不作為であると申し上げておきたい。
平成18年に大阪府と府立公衆衛生研究所がおこなったセアカゴケグモの毒性試験報告書が存在する。マウスを使った毒性試験なのだが、報告書の結論ともいえる「まとめ」には「免疫力が弱い幼児や老齢者あるいは成人でも体力の落ちた物が被害にあった場合には、健康な成人と比較して重症となる事が示唆された。これらの年齢の人たちへの注意喚起が改めて必要であると考えられる。」としている。幼齢マウスや高齢のマウスはセアカゴケグモの「α-ラトロトキシン」と呼ばれる神経毒によって高い死亡率を示したのである。
また、セアカゴケグセモが発見された他の自治体では、その毒性から引き起こされる症状や、海外での「死亡事例」まで詳細に公表している。ある自治体が公表した症例について記せば「強い痛みは顔、首、胸部に生じ、・・(略)・・。」などという記述に始まり嘔吐、発熱、めまい、下痢、喀血、精神異常、全身の関節痛など、ありとあらゆる症状が列記されている。「乳幼児が咬まれると痛みのため泣き叫び、間欠的にけいれんし、症状の進行は早く、重症になりやすい」
なぜ福岡市はこうした毒性についてきちんと公表し、市民に注意喚起を促さないのか。疑問に思い、市保健福祉局の恒吉理事に話を聞いた。恒吉理事は、24日現在、セアカゴケグモが人工島で発見されていたことを市のホームページ上で公表していないことについて(香椎地区の発見事例だけを公表)「出さないのはおかしいと思います」と市側の非を認め関係部署に指示を出すとした。しかし、このあとの議論はかみ合わなかった。「毒性」についての問題である。
つづく
【特別取材班】
━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ MAXふくおか市政Newsのご意見・ご感想を下記のメール受け付け。
https://www.data-max.co.jp/toi.htm
◇ 配信不要の方は、「市政ニュース不要」とご記入の上、下記アドレス
まで送信下さい。
media@data-max.co.jp
◇ MAXふくおか市政Newsは、ブレインメールのシステムで配信しています。
http://www.blaynmail.jp/news/topics/20070301.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
毎日更新(土・日・祝日を除く)で必読の新鮮な情報が目白押し!
福岡の企業情報サイトデータ・マックス『ネットIB』https://www.data-max.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事へのご意見はこちら