NET-IB NEWSネットアイ

ビーニュース

脱原発・新エネルギーの関連記事はこちら
純広告用VT
カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

耳より情報

次世代EDIの「流通BMS」導入 (株)西鉄ストア
耳より情報
2008年9月 5日 09:53

 (株)西鉄ストアは、次世代EDI(電子データ交換)標準とされる、インターネットをベースにした「流通BMS」(ビジネスメッセージ・スタンダード)を昨年11月から篠栗町に物流センターを開設したのに合わせ導入した。九州のスーパーでは初だ。

 通信時間を1時間短縮できるようになり、店舗からの発注時間を1時間ずらすことで、発注精度の向上に活用している。BMSは従来のEDIに比べ、ネットを使うことで通信時間が短縮化されるほか、画像なども送れるのが特徴。 従来のEDIフォーマットが小売ごとにばらばらで、卸は取引先ごとにフォーマットを変換する必要があるのに対し、業界共通のフォーマットを使用できる。

 ただ、スーパー各社は独自の情報システムを構築しているため、導入しているのはイオン、ダイエーなど大手数社にとどまっている。西鉄ストアは篠栗物流センター稼働に合わせて導入。従来、店舗では午前11時に本部に発注し、作業が終わるまで1時間30分かかっていたが、30分で済むことから発注時間を12時に繰り下げた。これだと、取引先も受注の作業体制を変更する必要はない。発注時間を繰り下げることで、僅か1時間とはいえ、昼までの売れ行きを見て注文を出せるようになり、発注精度の上昇につながっている。今後、段階的に午後3時、5時と発注時間を繰り下げていく計画だ。



関連記事

powered by weblio


耳より情報一覧
耳より情報
2011年8月12日 17:45
耳より情報
2011年8月 4日 11:52
耳より情報
2011年7月29日 11:08
耳より情報
2011年7月26日 07:00
耳より情報
2011年7月13日 15:00
耳より情報
2011年7月 8日 14:22
耳より情報
2011年7月 5日 12:17
純広告VT
純広告VT

純広告用レクタングル


IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル