ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

政治

「そろそろ政治が選挙前に国民に約束できることとできないことを整理した方が良い」~橋下大阪市長のツイート
政治
2012年12月 4日 07:00

 NET-IBでは、ツイッターを活用している橋下市長のツイートをまとめて紹介する。
 橋下大阪市長の1日午後5時17分から10時59分までのツイートは以下の通り。


RT @YoichiTakahashi: 最低賃金制と負の所得税は最低賃金をなくすと負の所得税での財政負担がふえるというトレードオフの関係になりがち。特に金融政策で雇用確保をやらないとそうなってしまう。最低賃金から負の所得税へ世界の流れはあるが、その前提として金融政策での雇用確保がある。特にヨーロッパでそう。
RT @YoichiTakahashi: 最低賃金制。賃金・雇用を守るのはマクロ経済政策としての金融政策と負の所得税が基本。それらがしっかりしていれば企業に余計な負担をかけ、雇用確保にあまりならない最低賃金はなしてもいいというのが私のスタンス。実際にスケジュールでは金融政策と負の所得税を先行させて最低賃金制を不要に。
RT @YoichiTakahashi: 違うな。辛坊さんの再稼働はあるのかに対する答えで再稼働容認したでしょ。誤解を与えたらという言い訳しているけど、だれでも容認発言だったと思うよ。発言ぶれまくり。 未来・嘉田代表、「再稼働容認」発言は誤解:日本経済新聞
RT @YoichiTakahashi: 現政権の下で。最低賃金撤廃を考えるととんでもない結果になる。マイルドインフレを否定するくらいのデフレ指向で賃金があがるはずない。その上負の所得税も歳入庁に手をつけないのでまったくできない。それで最低賃金だけ廃止したら死ぬだけ。だから金融政策と負の所得税の導入が先決だよ。

 このシミュレーションがないままに嘉田さん・飯田哲也さんは10年後に完全廃炉と宣言。プルトニウム問題の検証もなく。朝日、毎日だけが大喜び。

RT @kazuo_ishikawa: それでは大阪本部のシミュレーションを待ちたいと思います。(戦略室は罪作りです...)

RT @YoichiTakahashi: 今の政権で外交交渉に参加したら協定にOKしないかぎり抜けられないという人がいれば、その人は交渉する気がなく間違いなく売国ですよ。外国の交渉相手がいうのはためにあるけど、それも交渉のうち。まともに受けることはない。

 いえ、条例を成立させて、合法化しましたよ。

RT @ikedanob: エネルギー戦略会議も「非合法化」されたので、彼らも追放。これが中国式ですよ。
RT @jyonaha: 飯田氏は未来、この人はみんなへ亡命か。驕る平家は...。
RT @kogashigeaki 言動が終始一貫しているのは、みんなの党だけのような気がします。

 もうそろそろ政治が選挙前に国民に約束できることとできないことをきちんと整理した方が良い。原発政策については今の段階では、霞が関や専門家にどのような方向で具体的工程表を作れと命じるのかを約束する段階。その工程表が出来上がって初めて原発0の年限が議論できる。

 嘉田知事の10年後原発0の公約は破たんすることが明らか。シミュレーションがないので、様々な現実的課題を突き付けると何も答えられなくなる。嘉田知事は「10年」を可及的速やかの表現だとか、義務教育は9年だから、原発も9年で卒業と言うロジックで主張する。国政論議では持たない。
 朝日も毎日も罪深い。嘉田知事を煽るだけ煽っといて。具体的工程表も何もないのに、今の段階で10年で全原発完全廃炉なんて言えるわけがない。そして朝日や毎日は、早く具体的工程表を出せと。今の段階ではどの政党も出せません。官僚組織をフル稼働しなければ工程表は作れない。

 そして官僚組織をフル稼働するためにはどうすれば良いか。内閣が人事権・予算編成権・組織編成権を一元的に保有すること。これが組織マネジメント論。自治体の長を務めたから分かること。こういう肝要なところを示したのが維新の会の骨太。どうでもいい耳あたりの良いフレーズ的なものはそぎ落とした。

 原発に頼らないエネルギー供給体制こそ国を強くすると実感したからです。原発は高度な技術ゆえに脆弱。簡素なシステムが一番強い。
 科学的な課題と言うよりも政治的な課題ですね。災害瓦礫の受け入れにも莫大な政治エネルギーが必要。放射能については国民が成熟すればするほど忌避感が強く、政治的な壁が厚い。

RT @ikedanob: そもそもなぜ原発を無理やり政治的に減らすのか。EUもOECDもIEAも環境リスク(外部コスト)は原子力が最小だということで一致している。そろそろ事故後のパニックから目を覚ましてはどうか。

 成熟の意が言葉足らずでした。知識の面ではなく、生活様式の緻密さ。イギリスやフランスは大ざっぱ。バンパーこすっても大騒ぎする日本人では放射能は冷静に理解できない。日本人には受け入れられない。

RT @ikedanob: 逆ですね。イギリスにもフランスにも核アレルギーはほとんどない。

 ただ構成という指示では、無方針で復興構想会議のようになってしまいます。最初の指示はやはり方向性を示さないと組織の価値観で作られてしまいます。

RT @kazuo_ishikawa: 2030年代原発ゼロ化シナリオではなく、2030年代エネルギー構成シナリオを指示すべきです。

 そうですね、色々と案が出てきて、さらに行政的に揉みながら、具体的工程表となっていくのでしょう。それが確定して初めて政治決定できます。

RT @kazuo_ishikawa: 舌足らずでした。2030年代の区切を前提とするならば、ゼロ化と新規ゼロ既設自然減と新規容認の三種類は必要です。

 石原代表の重要発言をメディアは見落としている。海岸部に原発を作ったのは失敗だと。ここまで踏み込んだ政治家はいません。この意味、メディアは分からないかな~。

RT @kazuo_ishikawa: ごもっともです。私も概ね自然減派です。

 もう少し国語の勉強を。新規は作れないの意。

RT @AAyokoyama: 内陸で事故起きたら被害は二倍だよ、算数できる?徹ちゃん ヾ(@゜▽゜@)ノ

嘉田氏、原発再稼働容認発言を修正 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
 具体的工程表がないまま踏み込んだ政治決定をするとボロボロになってくる。大飯3号、4号については暫定的な安全基準だからいったん停止すべきとの松井知事、僕の方針に対して、嘉田知事は大飯を止めるのは現実的でないと僕らを批判したのはわずか数週間前。

 政治は、ペーパーで文言をまとめることではない。実行力。政党に実行力がなければ何も動かせない。どれだけスローガンを並べても、ペーパーをまとめても、実行できなければ意味なし。どうも今は、文言論争になっているな~具体的工程での論争をすべき。具体的工程表がない分野は論争しても意味ない。

 具体的工程表がないと、対応がボロボロになります。しかしメディアは年限ばかりを問い続ける。

RT @kazuo_ishikawa: いったい誰がレクチャーしてるのか。政策案を政治家に託すならば、託す人も説明責任を負うはず。政治家に言わせるだけ言わせて知らん顔なんてのはダメ。
嘉田氏、原発再稼働容認発言を修正 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 全くその通りです。朝日なんか、何かと具体的工程表を示せ!と言いますが まず自分でやってみる。簡単にできないことがすぐ分かるはずです。

@kazuo_ishikawa: 以前、年金改革で日経など大手新聞社が各々独自の政策案を提示したことがあります。原子力改革でも同様にすべきと思います。

 公共工事拡大路線は絶対に反対です。競争力強化路線。既得権と闘う成長戦略です。

RT @ikedanob: 安倍さんのリフレはお金を配るバラマキ。維新は追随すべきじゃない。
RT @nhk_news: 橋下氏 自民との政策の違い強調

 外国人参政権は反対です。特別永住外国人に限って、かつ地域のコミュニティールールの形成に参加することは検討すべきと思っています。これは参政権とは異なります。

RT @Handsignal528: 最近はあまり争点になっていませんが、橋下さんは外国人参政権に賛成でしたよね。

(1日午後5時17分~10時59分)

Twitter:橋下徹 (t_ishin) より引用(原文ママ)


≪  |  ≫

※RT(リツイート)とは
 ほかのユーザーのツイートを引用すること。
(例)RT @○○○ ABCD......
 この場合、@○○○さんがツイートした「ABCD」を引用したという意味。


※記事へのご意見はこちら

政治一覧
「自爆民主党解散」シリーズ
2012年12月14日 14:15
「自爆民主党解散」シリーズ
2012年12月13日 15:29
「自爆民主党解散」シリーズ
2012年12月13日 15:00
「自爆民主党解散」シリーズ
2012年12月13日 12:16
「自爆民主党解散」シリーズ
2012年12月13日 10:28
「自爆民主党解散」シリーズ
2012年12月12日 07:00
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル