ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

自立する地域社会

県と市の橋渡し役として大牟田の活性化に必要なこと~福岡県議会議員・大橋克己氏(前)
自立する地域社会
2013年8月23日 07:00

 福岡県と大牟田市の橋渡し役として活躍する大橋克己県議。幼少期より街の移り変わりを見るなかで、政治家として市の現状をどう把握し、問題を解決しようとしているのか。

<高齢化の街を見据えて>
 ――現在、大牟田市では中心市街地活性化の議論がなされています。これについて、どのようにお考えですか。

福岡県議会議員・大橋克己氏 大橋克己県議 現在、福岡県はそれぞれの地方自治体の中心市街地活性化に対し、いろいろな事業に取り組んでいますが、根本的なものは少ないと思います。私は今年6月の県議会で、いわゆる「出向く商店街事業」と「買い物弱者対策」をどうするのかという質問をしました。大牟田市では中心市街地の商店街で「出向く商店街事業」をしています。

 これは、実は事業主さんたちが独自に始めたものです。その背景には、"待ちの姿勢"ではまったくお客さまが来ない、という思いがあったようです。いろいろな場所に出向き、会話を交わしながら買い物をしていただくもので、住民の皆さんにも好評のようです。これに県が着目し、後追いのかたちで事業として取り組んでいます。

 では、本当にそれだけですべて解決するかといえば、決してそうではありません。商店街をそのまま残していくのか、それとも古賀道雄市長がいう「3本の矢」のように、居住する人々が集うような街にしていくのか。そのあたりの線引きはまだまだこれからだと思います。

 とくに大牟田市は、30%を超える高齢化率の街です。そのため、高齢者の方々が将来的にどのような街に住みたいのか、それには何が必要かという声をしっかり聞かなければ、かっこ良いだけの街づくりをしても高齢者にとって住みにくい街であれば、何もなりません。

 議会質問のなかでも、大牟田市は他地域の10年先を示す高齢化の街ですから、県としてもつぶさに5年後、10年後を見据えるために大牟田市をしっかりと見ていただきたいと訴えました。

 経済という点では西鉄さんの存在も大きく、どのような提案ならばWin-Winの関係を築いていけるのかも重要になるでしょう。新大牟田駅に関しては、ポテンシャルは十分ですが場所が中心市街地から少し離れているため、政策の力が分散するという課題があります。こちらも今後の活用方法について、議会で質問したところです。

(つづく)
【聞き手、文・構成:大根田 康介】

| (中) ≫

<プロフィール>
oohasi_pr.jpg大橋 克己(おおはし・かつみ)
1967年9月生まれ。86年福岡県立三池高校、92年熊本大学文学部を卒業後、明治製菓(株)入社。2002年同社を退社し、03年に大牟田市議会議員に当選。2期務めたのち、11年4月に福岡県議会議員に当選し、現在に至る。


※記事へのご意見はこちら

自立する地域社会一覧
自立する地域社会
2013年4月29日 07:00
自立する地域社会
2013年4月28日 07:00
自立する地域社会
2013年4月27日 07:00
自立する地域社会
2013年1月29日 07:00
自立する地域社会
2013年1月28日 07:00
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
流通メルマガ
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル