(株)堀内電気はメガソーラーの自社保有物件「堀内ソーラーパーク(仮)」を長崎県西海市に建設する。7月8日現地で地鎮祭が行われた。
堀内電気は1997年にモルディブ共和国への技術協力を皮切りに太陽光発電事業に注力。再生可能エネルギーへの注目度が高まるなか、さまざまな工事を手掛けてきた。
近年はいわゆるメガソーラーに関する事業も増加。設置工事や大手ゼネコンからの管理業務の受託、あるいは分譲事業なども手掛けてきた。こうしたノウハウの蓄積を元に、このほど自社が事業主となるメガソーラー事業に進出した。
堀内重夫社長は、「遊休地がクリーンエネルギーの源泉となれば幸い。西海市では他の案件も積極的に取り組んでいきたい」と意気込む。
![]() | ![]() |
地鎮祭には田中隆一西海市長も出席。「西海市は県内では2番目となる環境実践モデル都市。再生可能エネルギーの今日的な流れは西海市としてもありがたい。堀内電気さんにはたくさんの発電施設を設置してほしい」と期待を寄せる。来年4月末の竣工予定。
■堀内ソーラーパーク
所在地:長崎県西海市西彼町八木原郷1306-1
敷地面積:約1万1,000m2
発電規模:約1KW
<COMPANY INFORMATION>
(株)堀内電気
代 表:堀内重夫
所在地:福岡市南区横手2-16-3
設 立:1997年4月
資本金:4,000万円
TEL:092-588-7030
FAX:092-588-7033
URL:http://www.horiuchi-e.com/
※記事へのご意見はこちら