2024年07月20日( 土 )

特集

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

ジャパニーズ・サケを主力輸出品に 次代の貿易立国を支える新たな「一杯」
重工業や精密工業の加工貿易を主軸にしていた日本の貿易産業が斜陽になるなか、政府は農産物や水産物、それらを加工した食品を次…
フィリピンの宿泊施設が相次ぎ開業 不動産デベロッパーから健康生活産業へ
国内で炭を活用した住宅を供給してきた(株)アイランドは、フィリピンでの事業に力を注ぐ。数年がかりで開発していた「ルマ・ハ…
復活する林業、国産材を海外へ 南九州の国産材流通を見る
『林業の復活』というキーワードが、近年さまざまな場面で飛び交うようになっている。政府は、国産の木材(国産材)の利用促進を…
顧客の海外進出サポートから始まった ハワイ市場の半分を制したパッケージング
物品を保護するだけでなく、なかに入っている商品を消費者にアピールする役割も果たす「パッケージ」。そんなパッケージを武器に…
海外進出への決断
過去の栄光は戻らず 連続赤字計上で精彩を欠く
マンホールの製造販売において国内トップクラスの業容を誇る日之出水道機器(株)。だが、2006年以降、地方自治体が行った製…
シェア高める杭打ち業界の二刀流 強みは工法問わない総合提案力
2015年、横浜で発覚した、旭化成建材(株)によるデータ改ざん問題で注目を集めた杭打ち業界。不祥事によるメディア露出は本…
技術力と提案力
不動産開発とスーパーの異業種タッグ 相乗効果で事業再建なるか
2016年9月にあなぶき興産九州(株)に事業承継した長崎のスーパーマーケット(SM)「ジョイフルサン」。まったくの異業種…
目まぐるしく変わるドラッグストア業界 専門性の高さを武器に存在感発揮できるか
再編の加速するドラッグストア業界。他業種との垣根がなくなりつつあるなか、生き残るには独自性を打ち出すことが必須条件だ。ド…
福岡市空港問題が浮き彫りにした幼稚な独裁者「髙島宗一郎」の本性
新たに福岡空港の運営を国から委託される民間事業者に対する出資を巡り、議論が紛糾した福岡市議会。議論は平行線をたどり、最後…
KPG伊王島が長崎活性化の起爆剤へ
旧炭鉱の島・伊王島に作られた官営リゾート施設が4月1日、(株)カトープレジャーグループに払い下げとなった。同グループは、…
ゼロ・カーボンのまちBONJONO 充実した生活を送るための工夫
折尾地区とは異なるまちづくりが進められている、北九州市小倉南区の城野地区・BONJONO(ボンジョーノ)。かつて自衛隊の…
線路で分断された折尾を再開発 交通をスムーズにして住環境を向上
北九州市内で行われている最大規模の再開発事業が折尾地区の総合整備事業である。昭和の風情の残る街並みには、消防車両が入れな…
人口減少の北九州市に魅力を! 2つの都市再開発プロジェクト
人口減少と高齢化の問題が顕在化している北九州市では、都市に魅力を付加し、にぎわいを生むための工夫が重ねられている。「ポッ…
再生する地域
経済事件簿
成長続ける台湾の保健食品市場 台湾版トクホや日本製品などに存在感
4,000億円超の規模に成長した台湾の保健食品(日本では健康食品)市場。現地では機能性を謳う「台湾版トクホ」や、日本製品…
IT産業が発展する「麗しの島」 対中関係が未来への課題
かつて麗しの島「フォルモサ」と呼ばれた台湾。台湾新幹線で台北から台南へ移動すると、眼下には広大な平野に美しい田園風景が広…
世界一の日本ファン 第二次世界大戦後から飛躍の現代まで
かつて日本統治下にあった台湾は、第二次世界大戦後、統治時代に受けた影響を台湾独自の文化と上手く組み合わせることにより、現…