流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
岩田屋三越、博多大丸 マイナス幅縮小も苦戦続く 福岡3百貨店7月売上高
岩田屋三越、博多大丸 マイナス幅縮小も苦戦続く 福岡3百貨店7月売上高
福岡県3百貨店の7月売上高は、前年同月比で岩田屋三越7.9%減、博多大丸17.7%減、井筒屋3.6%減と苦戦した。
株式会社岩田屋三越 流通メールマガジン 企業・経済
九州主要7生協の2024年度、食品値上げで増収 経常剰余金は明暗分かれる
九州主要7生協の2024年度、食品値上げで増収 経常剰余金は明暗分かれる
九州主要7生協の2025年3月期決算は、食品値上げで7生協とも小幅ながら増収になった。
エフコープ生活協同組合 流通メールマガジン 企業・経済
ホームセンター大手が出店拡大 3年間でコーナン86店、コメリ100店
ホームセンター大手が出店拡大 3年間でコーナン86店、コメリ100店
ホームセンター市場が縮小傾向にあるなかで、売上高首位のコーナン商事と4位コメリが出店を拡大する。
コーナン商事株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
低価格業態、値上げで粗利益率改善 コスモス薬品は1.58ポイント増
低価格業態、値上げで粗利益率改善 コスモス薬品は1.58ポイント増
低価格業態企業が粗利益率を改善している。食品の原価高を売価に転嫁しているためで、価格は上昇したがスーパーに比べ安い。
株式会社コスモス薬品 流通メールマガジン 企業・経済
インバウンド剥落で厳しさ増す百貨店 福岡市3社の売上大幅減
インバウンド剥落で厳しさ増す百貨店 福岡市3社の売上大幅減
百貨店の業績が厳しさを増している。福岡県4店とも今期に入り月次売上高は前年同月比マイナスが続いている。
株式会社岩田屋三越 流通メールマガジン 企業・経済
トライアル、西友のれん代償却は2,812億円 収益圧迫要因に
トライアル、西友のれん代償却は2,812億円 収益圧迫要因に
トライアルHDが西友買収に伴い今期から生じるのれん代償却は総額2,812億円になる見通しだ。
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
ミスターマックス別府店、8月28日開店 今期2店目
ミスターマックス別府店、8月28日開店 今期2店目
ミスターマックスは8月28日、大分県別府市鶴見中河原に別府店をオープンする。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
「MVエクスプレス渡辺通3丁目店」 8月5日オープン、イオン九州
「MVエクスプレス渡辺通3丁目店」 8月5日オープン、イオン九州
イオン九州は8月5日、福岡市中央区渡辺通3丁目に「マックスバリュ(MV)エクスプレス渡辺通3丁目店」をオープンする
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
ドラッグストア2024年度売上高、1兆円企業は4社に コスモス薬品が新たに加入
ドラッグストア2024年度売上高、1兆円企業は4社に コスモス薬品が新たに加入
1兆円企業4社に――ドラッグストア大手の2024年度決算が出揃った。1兆円企業はコスモス薬品が加わり
イオンウエルシア九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
マックスバリュ、長崎市に26年春新店オープン 平和町の九電工再開発地
マックスバリュ、長崎市に26年春新店オープン 平和町の九電工再開発地
イオン九州は24日、長崎市平和町に2026年春、「(仮称)マックスバリュ長崎平和町店」をオープンすると発表した。
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
食品19品目売価調査 値上げの動き続く 「ゴールドブレンド」など値上げ
食品19品目売価調査 値上げの動き続く 「ゴールドブレンド」など値上げ
値上げの動き続く――28日に行った低価格3社の食品19品目売価調査によると、前月6月26日に比べ、トライアルとマルキョウが「ネスレ・ゴールドブレンド」を、トライアルとルミエールが「ネスレ・キットカットミニ」を値上げした
株式会社トライアルカンパニー 流通メールマガジン 企業・経済
【店舗ウォッチング】b!olala ワン・フクオカ・ビルディング店 
【店舗ウォッチング】b!olala ワン・フクオカ・ビルディング店 
【店舗ウォッチング】は、普通の主婦が流通小売店舗で買い物し、その印象を主婦目線でまとめたシリーズ。品揃え、接客、衛生を4段階で評価し、周辺環境、店内の様子、商品価格や特徴を詳細に報告。家族構成や生活スタイルを反映した視点で、日常使いの店舗の魅力を伝える。
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
ドラッグストア大手5社、6月既存店売上 コスモス薬品を除く4社が前年同月比増
ドラッグストア大手5社、6月既存店売上 コスモス薬品を除く4社が前年同月比増
ドラッグストア大手5社が発表した6月の既存店売上高は、コスモス薬品を除く4社が前年同月比増となった。
イオンウエルシア九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
コスモス薬品、来期東北に進出 今期出店は20店減の100店
コスモス薬品、来期東北に進出 今期出店は20店減の100店
コスモス薬品は来期(2027年5月期)に東北に店舗網を拡張する。
株式会社コスモス薬品 流通メールマガジン 企業・経済
大黒天物産、今期30店を出店 小型店も展開へ
大黒天物産、今期30店を出店 小型店も展開へ
大黒天物産は今期(2026年5月期)の出店を前期の19店から30店に大幅に増やす。
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
ランサムウェア被害のトキハ、顧客・取引先など最大約45万件情報流出か
ランサムウェア被害のトキハ、顧客・取引先など最大約45万件情報流出か
 (株)トキハおよび(株)トキハインダストリーは23日、3月30日に発生したランサムウェア被害によるシステム障害をめぐって、約42万5,000件の顧客情報が閲覧された可能性があると発表した。
株式会社トキハ 企業・経済
リテールパートナーズ今期、永野買収で営業収益上振れも ハツトリーと一体運営
リテールパートナーズ今期、永野買収で営業収益上振れも ハツトリーと一体運営
リテールパートナーズの2026年2月期の新規出店は傘下の丸久の熊毛店(山口県周南市)1店にとどまるが、6月末に買収を完了した永野が寄与する。
株式会社リテールパートナーズ 流通メールマガジン 企業・経済
上場4社の第1四半期販管費率 業務合理化で全社が低下
上場4社の第1四半期販管費率 業務合理化で全社が低下
イズミ、イオン九州、リテールパートナーズ、ミスターマックスHDの第1四半期(2025年3~5月)の販管費率は、4社とも前年同期から低下した。
株式会社イズミ 流通メールマガジン 企業・経済
コメリ第1四半期、小幅増収増益 既存店0.5%増
コメリ第1四半期、小幅増収増益 既存店0.5%増
コメリの第1四半期連結決算(2025年4~6月)を調べた
株式会社コメリ 流通メールマガジン 企業・経済
上場4社の第1四半期粗利益率 スーパー3社は悪化 ミスターマックスは家電好調で改善
上場4社の第1四半期粗利益率 スーパー3社は悪化 ミスターマックスは家電好調で改善
上場4社の第1四半期決算(2025年3~5月)の粗利益率は、イズミとイオン九州、リテールパートナーズのスーパー3社が前年同期から悪化したのに対し、ミスターマックスHDは主力の家電が好調で0.42ポイントと大幅改善した。
株式会社イズミ 流通メールマガジン 企業・経済