流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
トライアル、12月佐々店開店 長崎県で出店攻勢
トライアル、12月佐々店開店 長崎県で出店攻勢
トライアルカンパニーは12月初旬、長崎県佐々町に「スーパーセンタートライアル佐々店」をオープンする
株式会社トライアルカンパニー 流通メールマガジン 企業・経済
百貨店売上高7カ月ぶりプラス転換 九州3社も全社増収、井筒屋プラス転
百貨店売上高7カ月ぶりプラス転換 九州3社も全社増収、井筒屋プラス転
日本百貨店協会が9月25日に発表した2025年8月の全国百貨店売上高(既存店ベース)は、前年同月比2.6%増の4,139億円となり、7カ月ぶりにプラスに転じた。
流通メールマガジン 企業・経済
上場7社、PBR1倍超はコスモス、トライアル、イオン九州3社 時価総額最高はコスモス6,912億円
上場7社、PBR1倍超はコスモス、トライアル、イオン九州3社 時価総額最高はコスモス6,912億円
上場7社の9月30日終値のPBR(株価純資産倍率)と時価総額を調べた
株式会社コスモス薬品 流通メールマガジン 企業・経済
ロフト、九州初の「MoMA Design Store」出店 2026年春、福岡天神のワンビル
ロフト、九州初の「MoMA Design Store」出店 2026年春、福岡天神のワンビル
ロフトは2026年春、九州で初出店となる「MoMA Design Store(モマ デザインストア) 福岡店」をONE FUKUOKA BLDG.にオープンする
株式会社ロフト 流通メールマガジン 企業・経済
売上高7,296億円、経常利益166億円 トライアルストアーズ6月期
売上高7,296億円、経常利益166億円 トライアルストアーズ6月期
トライアルHDの小売子会社トライアルストアーズの2025年6月期決算を調べた
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
食品19品目売価調査 値上げ続く ブルガリアヨーグルト、キューピーマヨネーズなど
食品19品目売価調査 値上げ続く ブルガリアヨーグルト、キューピーマヨネーズなど
食品値上げが続いている。9月29日に行った低価格3店の19品目売価調査によると、「明治ブルガリアヨーグルト」をトライアルとマルキョウが、「キューピーマヨネーズ」450gをトライアルとルミエールが前月25日から値上げした。
株式会社トライアルカンパニー 流通メールマガジン 企業・経済
【小売こぼれ話】商いにおける顧客との関係性の変化 物々交換からクレーム社会へ
【小売こぼれ話】商いにおける顧客との関係性の変化 物々交換からクレーム社会へ
 現代の小売業は、戦後の物々交換に始まり、高度成長期を経て「買い手市場」へと移り変わってきた歴史をもつ。かつては商人が優位に立ち、農家と漁家がそれぞれの事情で交換を行っていたが、今や消費者は安さと品質、利便性を当然視する。
小売こぼれ話 企業・経済 神戸彲 IB情報誌 3071号
【流通大競争時代】原価・人件費高で4割が最終減益・赤字 食品スーパー38社2024年度決算
【流通大競争時代】原価・人件費高で4割が最終減益・赤字 食品スーパー38社2024年度決算
 データ・マックスが九州の食品スーパー(SM)43社(2023年度年商40億円以上)の24年度決算を調べたところ、前年度との比較可能な38社のうち、増収は半数の19社だった。
流通大競争時代 企業・経済 宗像三郎 IB情報誌 3071号
【クローズアップ】進撃の巨人たち 有力ディスカウンターの真実
【クローズアップ】進撃の巨人たち 有力ディスカウンターの真実
 「ドン・キホーテ」のPPIHは、いまや売上は2兆円を超え小売業4位。トライアルも西友を買収し、1兆2,000億円と1兆円超企業となった。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス クローズアップ 企業・経済 西川立一 IB情報誌 3071号
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 ラ・ムー 佐賀新栄店
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 ラ・ムー 佐賀新栄店
【店舗ウォッチング】は、普通の主婦が流通小売店舗で買い物し、その印象を主婦目線でまとめたシリーズ。品揃え、接客、衛生を4段階で評価し、周辺環境、店内の様子、商品価格や特徴を詳細に報告。家族構成や生活スタイルを反映した視点で、日常使いの店舗の魅力を伝える。
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
マミーズ、来年4月大村店出店 長崎県3号店
マミーズ、来年4月大村店出店 長崎県3号店
大黒天物産子会社のマミーズは来年4月、長崎県大村市古賀島町に「ラ・ムー大村店」を出店する。
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
JA系スーパー3社の2024年度決算、明暗分かれる エーコープ鹿児島は増収増益、みやざき黒字転換、Aコープ九州赤字
JA系スーパー3社の2024年度決算、明暗分かれる エーコープ鹿児島は増収増益、みやざき黒字転換、Aコープ九州赤字
JA(農協)系スーパー3社の2024年度決算は、エーコープ鹿児島が増収増益、Aコープ九州が減収赤字、エーコープみやざきが増収・黒字転換と明暗が分かれた
株式会社エーコープ鹿児島 流通メールマガジン 企業・経済
百貨店業界の静かな復活、7カ月ぶりプラス転換が示す構造変化
百貨店業界の静かな復活、7カ月ぶりプラス転換が示す構造変化
 日本百貨店協会が9月25日発表した2025年8月の全国百貨店売上高は、前年同月比2.6%増の4,139億円となり、7カ月ぶりのプラス転換をはたした。この復調は単なる一時的な回復ではなく、業界の構造的変化を反映した意味深い転換点として注目される。
百貨店 児玉崇 企業・経済
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(後)トライアルが描く“新たな小売像”
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(後)トライアルが描く“新たな小売像”
 トライアルのスタンスはほかの小売企業とは趣が違う。誰に、何を、どんな売り方で…といった小売の基本はどの企業にも共通するが、普通、企業は一定の型を決め、エリアを選択し、それを固めて経営戦略を確定する。
株式会社トライアルホールディングス 神戸彲 企業・経済
イオン九州、九大伊都キャンパスで実証実験 「イオンネットスーパー」ロッカー設置
イオン九州、九大伊都キャンパスで実証実験 「イオンネットスーパー」ロッカー設置
イオン九州は10月1日、九州大学と連携して、同伊都キャンパス(福岡市西区)内に「イオンネットスーパー受け取り専用ロッカー」を設置し、実証実験を開始する
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
トライアル、佐世保市に来年3月、3号店 スーパーセンター業態で
トライアル、佐世保市に来年3月、3号店 スーパーセンター業態で
トライアルカンパニーは来年3月、佐世保市崎岡町に佐世保崎岡店を開設する
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
SM経常利益率1位はアスタラビスタ3.96% ワースト首位はジョイフルサンアルファ
SM経常利益率1位はアスタラビスタ3.96% ワースト首位はジョイフルサンアルファ
食品スーパー43社(2023年度年商40億円以上)の24年度決算における経常利益率を調べた。
株式会社アスタラビスタ 流通メールマガジン 企業・経済
大和、来年4月薩摩川内市に出店 退店跡を建替え
大和、来年4月薩摩川内市に出店 退店跡を建替え
大和は来年4月、鹿児島県薩摩川内市に食品スーパーの「だいわ宮内店」を出店する
株式会社大和 流通メールマガジン 企業・経済
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(中)コスモス薬品に見る小売の新戦略
九州1兆円流通業三様、その先にあるもの(中)コスモス薬品に見る小売の新戦略
 消費者が最も嫌うのは同一商品で時によって販売価格が違うことだ。目玉といわれる商品にその典型を見ることができる。
株式会社コスモス薬品 神戸彲 企業・経済
【企業研究】ローコスト経営で出店を加速 自社開発、物流体制の構築が強み
【企業研究】ローコスト経営で出店を加速 自社開発、物流体制の構築が強み
 中国地方を中心とした西日本各地でディスカウント業態の食品スーパー「ラ・ムー」などを展開する大黒天物産(株)。近年は出店ペースを加速。
大黒天物産株式会社 企業研究 企業・経済 茅野雅弘 IB情報誌 3070号