地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
万歳、万歳、桜の開花万歳
万歳、万歳、桜の開花万歳
 写真の場所は、中洲5丁目のメイン通りである昭和通りから明治通りへと抜ける中洲中央通りである。
耳より情報
福岡城名物カンサイタンポポ 北部九州では珍しい在来黄花タンポポの群生地
福岡城名物カンサイタンポポ 北部九州では珍しい在来黄花タンポポの群生地
 春の日和が多くなり、外を出歩くのが気持ち良い季節となった。福岡市界隈の人は、時間があればそのうちぶらりと舞鶴公園、大濠公園あたりを歩いてみようという人もいるのではないだろうか。
福岡城
【5/11まで】福岡城、潮見櫓特別公開 古材をいかした復元の美
【5/11まで】福岡城、潮見櫓特別公開 古材をいかした復元の美
 福岡城の潮見櫓の復元工事が完了して、現在、特別公開が行われている。
福岡城
福岡城・鴻臚館市民の会理事長、石井幸孝氏が退任し、遠藤正雄氏が就任
福岡城・鴻臚館市民の会理事長、石井幸孝氏が退任し、遠藤正雄氏が就任
 NPO法人福岡城・鴻臚館市民の会の理事長・石井幸孝氏が退任し、後任に遠藤正雄氏が就任することが発表された。
福岡市民会館 多くのエピソードを生み61年超の歴史に幕
福岡市民会館 多くのエピソードを生み61年超の歴史に幕
 23日、福岡市民会館(福岡市中央区)の閉館記念式典が行われた。式典では高島宗一郎福岡市長の挨拶をはじめとして、市民会館の歴史を振り返る劇も披露され、抽選に当たった市民が見守るなかで、61年超の歴史に幕を降ろした。
アビスパ、公式戦4連勝 琉球0-2福岡
アビスパ、公式戦4連勝 琉球0-2福岡
 サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は20日、アウェーのタピック県総ひやごんスタジアム(沖縄市)で、FC琉球(J3)とYBCルヴァンカップ1stラウンド第1回戦の試合を行った。
【加藤縄文道32】第14回縄文道塾の講義動画
【加藤縄文道32】第14回縄文道塾の講義動画
 (一社)縄文道研究所と縄文アイヌ研究会の共催で2月27日に開催された第14回縄文道塾の動画が一般公開された。
加藤縄文道
新ヒーロー安藤の一撃でアビスパ3連勝 福岡1-0FC東京
新ヒーロー安藤の一撃でアビスパ3連勝 福岡1-0FC東京
 今われわれは、新しいヒーローの誕生を目撃しているのかもしれない。サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は15日、ホームのベスト電器スタジアムにFC東京を迎えて第6節の試合を行った。
【異色の芸術家・中島氏(19)】画家の道とは~アトリエ・メモランダム
【異色の芸術家・中島氏(19)】画家の道とは~アトリエ・メモランダム
 画家には画家の道がある。人としてこの世に生まれ画家を志したからには画家の本分を尽くさねばならないのが道理である。
異色の芸術家・中島淳一氏
劇団わらび座公演・龍角散プレゼンツ「ゴホン!といえば」大盛況で閉幕
劇団わらび座公演・龍角散プレゼンツ「ゴホン!といえば」大盛況で閉幕
 データ・マックス主催で6回目となる劇団わらび座(秋田県、今村晋介代表)の公演「ゴホン!といえば」が13日、アクロス福岡シンフォニーホールで開催された。
久保田史郎氏、新著『発達障害の原因は【お産の現場】にあった!』出版記念
久保田史郎氏、新著『発達障害の原因は【お産の現場】にあった!』出版記念
 元全国市長会会長・松浦正人氏を呼びかけ人とする陽春の集いが、12日、KKRホテル博多で開催された。
「目指せ、ホーム初勝利」アビスパ、週末にFC東京戦
「目指せ、ホーム初勝利」アビスパ、週末にFC東京戦
 3連敗スタートから始まった今シーズンだが、第4節・第5節と連勝。グッと上向きになったチームは、練習場での動きもハツラツとしている。
私たちは何処からきたのか
私たちは何処からきたのか
 どんな本を読んでも、日本民族の渡来を書いてあるものは、すべて北方進入説を説いていました。それがどうしても不思議でならなかったのです。
加藤縄文道
【加藤縄文道31】カナダ先住民の手掛かり バンクーバーとトロントの博物館訪問
【加藤縄文道31】カナダ先住民の手掛かり バンクーバーとトロントの博物館訪問
 カナダの先住民が使っていた道具についての情報がなかなか得られなかったため、バンクーバーとトロントの博物館を訪ねてきました。
加藤縄文道
堅守&「蜂の一刺し」で連勝 京都0-1福岡
堅守&「蜂の一刺し」で連勝 京都0-1福岡
 サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は9日、アウェーのサンガスタジアム by KYOCERAで京都サンガF.C.と第5節の試合を行った。
『脊振の自然に魅せられて』「日本山岳遺産九州ブロックシンポジウム開催」
『脊振の自然に魅せられて』「日本山岳遺産九州ブロックシンポジウム開催」
 日本山岳遺産基金では、未来に残したい日本の豊かな自然環境や、人と自然の関わりを有する山岳地域を「日本山岳遺産」として認定し、その地域で山岳環境保全・安全登山啓発・次世代育成などの活動を続けている団体に対して助成を行っている。
脊振の自然に魅せられて
【異色の芸術家・中島氏(18)】映画を題材とした英会話学習動画が好評
【異色の芸術家・中島氏(18)】映画を題材とした英会話学習動画が好評
 異色の芸術家・中島淳一氏は、米国留学、英語での演劇という経験を活かし、自身のYouTubeチャンネルで英会話学習動画を公開している。
異色の芸術家・中島淳一氏
ようやくはたした初勝利、連勝目指す アビスパ9日に京都戦
ようやくはたした初勝利、連勝目指す アビスパ9日に京都戦
 サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は9日、アウェーのサンガスタジアムby KYOSERAで京都サンガF.C.と第5節の試合に臨む。
日本人所有のポール・ゴーギャン作 『パぺ・モー』について
日本人所有のポール・ゴーギャン作 『パぺ・モー』について
 ポール・ゴーギャン作『パぺ・モー』は1893年に制作されました。99年、フランスにおいて『パぺ・モー』を上原勇作元帥が購入したという経緯があります。
福岡城天守台発掘調査を文化庁が許可~他城の発掘例、大和郡山城、唐津城
福岡城天守台発掘調査を文化庁が許可~他城の発掘例、大和郡山城、唐津城
 福岡市は、⽂化庁へ申請していた福岡城天守台の発掘調査について許可が出たことを発表した。
福岡城 特集