TOPICS

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

体験したことのない異空間──至高のひととき
 2022年5月のオープンからはや3年が経ったヘッドスパ専門店「森の雨やどり」。
一般 企業・経済 IB情報誌 3036号
恒例となった「動画コンテスト」を10月に開催
 (株)スエナガ(福岡市城南区、出口洋一代表)が、「第3回動画コンテスト」を開催する。
株式会社スエナガ 一般 企業・経済 IB情報誌 3033号
【6/20要申込】植草一秀プレミアムセミナー&出版記念パーティー開催
 6月20日、政治経済学者の植草一秀氏を講師に迎えて、当社主催のプレミアムセミナーを開催する。
3035号 セミナー情報 植草一秀
【5/27~6/1】アジアへ旅に行きたくなるグルメと情報が福岡に集結
 「アジアンマーケットフェスタ2025in FUKUOKA」が5月27日~6月1日、天神中央公園貴賓館前広場にて開催される。
株式会社サエキジャパン 3034号 イベント情報
【佐賀県】みやき町の未来へ─岡町長2期目の挑戦
 任期満了にともなう佐賀県みやき町長選挙は4月6日に投開票され、無所属で現職の岡毅氏が、無所属で元職の末安伸之氏を破り、再選をはたした。岡町長に2期目にかける思いを聞いた。
みやき町 政治・社会 IB情報誌 3032号
“ほぼ”無人&キャッシュレス店舗 24時間営業の「華の実アクロスモール店」
 辛子明太子を中心とした九州のグルメや全国の美味しいもの・名産品の販売を手がけるほか、大豆ミートプロテインチップス「POWER CHIPS」や地域特産品などの開発・販売も行っている食品通販会社の(同)華の実。
合同会社華の実 一般 企業・経済 IB情報誌 3031号
久保田史郎氏、新著出版で 産科医療の危機を世界に発信し続ける
 産科麻酔医の久保田史郎氏が新著『発達障害の原因は【お産の現場】にあった!カンガルーケアと過剰な完全母乳が赤ちゃんの脳をおびやかす』(ヒカルランド)を出版した。
健康・医療 企業・経済 IB情報誌 3030号
DAIEIアーキテクツが設計 ギラヴァンツ北九州の新クラブハウス
 ギラヴァンツ北九州はこのほど、大英産業(株)および同社の子会社で設計・建築・建築監理などを担う(株)DAIEIアーキテクツとの間で、新クラブハウス建設に向けた設計および建築に関する協定を締結した。
大英産業株式会社 建設・不動産 企業・経済 IB情報誌 3029号
大橋駅前の複合施設が4月18日に先行開業
 西鉄・大橋駅から徒歩1分の複合施設『OHASHI HILL』の屋上広場等が2025年4月18日に開業を迎える。当日、OHASHI HILLの6階屋上広場・スターパークでは、開業式典の開催も予定されている。
株式会社えんホールディングス IB情報誌 3026号 建設・不動産 企業・経済
【訃報】日建建設、2代目社長・金子博樹氏が逝去~故人の偉業をしのぶ
 日建建設(株)(福岡市中央区)の2代目社長・金子博樹氏が4月9日(水)に逝去された。85歳であった。3月に救急車で搬送され、入院してから容態が悪化していたという。
日建建設株式会社 3028号 訃報 地域・文化
FIP制度と蓄電池が切り拓く電力ビジネスの可能性 九州で際立つ出力抑制がもたらす妙味
 再生可能エネルギー(再エネ)の市場が変化するなか、2022年に始まった「FIP(フィード・イン・プレミアム)制度」が新たな選択肢として浮上している。
環境・エネルギー 企業・経済 IB情報誌 3025号
大分駅前に新ランドマーク誕生 ニューガイアビルディング竣工式典
 4月10日、大分駅前の新たなシンボルとして「ニューガイアビルディング大分駅前No.80」が誕生した。
芝浦グループホールディングス株式会社 3027号 建設・不動産 企業・経済
【4/21~22】経理初心者向けの実務研修セミナー
 4月21~22日、アネーラ税理士法人はアクロス福岡会議室にて、新入社員を対象とした2つの経理基礎研修講座を開催する。
アネーラ税理士法人 セミナー情報 IB情報誌 3024号
「人財定着術」をテーマにセミナーを開催
 (一社)福岡中小企業経営者協会(福岡中経協)経営スキル委員会(原康一.委員長)は3月24日(月)、ホテルモントレ ラ・スール福岡2階「シャルム」において「全会員対象ミニセミナー」を開催し、約40名の会員が参加した。
一般社団法人福岡中小企業経営者協会 一般 企業・経済 IB情報誌 3023号
九州日中友好交流大会を開催
 3月27日、「2025年九州日中友好交流大会及び日中友好都市交流イベント」がヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区)で開催され、中国の11の地方政府(省・市など)の責任者約60名を含む約300名が出席した。
一般 企業・経済 IB情報誌 3022号
市場縮小の本格化を受けて 住宅大手でトップ交代が相次ぐ
 2024年の新設住宅着工は前年比3.4%減の79万2,098戸で80万戸台を割り込んだ。過去20年で2番目に少なく、1番目はリーマンショックの影響を受けた09年だ。
大和ハウス工業株式会社 一般 企業・経済 IB情報誌 3021号
宮地嶽神社の光の道沿いに新たな賑わい創出を
 福岡県福津市の宮地嶽神社は息長足比売命(別名:神功皇后)を主祭神として、勝村大神・勝頼大神を配祀し、併せて宮地嶽三柱大神として奉斎しており、開運や商売繁昌、無病息災などのご利益があるとされている。
株式会社オンリーワンスタジオ 建設・不動産 IB情報誌 3020号 企業・経済
持続可能な公共交通体系の構築へ 粕屋町が4者連携協定を締結
 交通利便性の高さや都市と自然とが適度に調和した居住環境などを要因として、人口増が続いている粕屋町。
粕屋町 一般 企業・経済 IB情報誌 3019号
【4/20】筑紫野市祭「二日市温泉藤まつり」開催
 筑紫野市にある「武蔵寺(ぶぞうじ)」は、九州最古の寺として知られ、天台宗の古刹である。飛鳥時代に建立されたとされ、「今昔物語集」や「梁塵秘抄」にも登場する歴史ある寺院だ。
筑紫野市 企業・経済 一般 IB情報誌 3018号
中小企業対策費が大幅増 令和7年度は補助金活用の好機
 2024年12月27日、政府は令和6年度補正予算を閣議決定し、中小企業・小規模事業者向け対策費として約5,900億円を計上した。さらに令和7年度当初予算では、前年度比218億円増の1,300億円を確保。
中小企業庁 /補助金 一般 企業・経済 IB情報誌 3016号