九州、山口の倒産情報を掲載。
2025年6月5日 16:02
(株)まきのとコーポレーションは6月3日、大分地方裁判所へ民事再生手続きの適用を申請した。
2025年6月3日 15:50
(株)西斗ニツシンは4月に事業を停止し、現在、自己破産申請の準備を進めている。
2025年5月29日 15:52
(株)中村ステンレス工業は5月26日までに事業を停止し、破産手続き申請の準備に入った。
2025年5月28日 16:07
医療法人社団御幸会は東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、今月、再生手続開始決定を受けた。
2025年5月12日 15:40
(株)クレセントホームは5月11日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年5月12日 10:58
(株)日本プロポーションアカデミーと関連の(株)小倉プロポーションアカデミー、フカダ事業(協)は5月2日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年4月17日 17:00
(医)日高整形外科病院は4月15日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年4月17日 15:56
(株)大黒運送は4月2日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年4月16日 16:15
(株)AT清算会社(旧・(株)阿蘇の司)は3月27日、熊本地裁より特別清算開始決定を受けた。
2025年4月16日 15:00
(医)倉富耳鼻咽喉科医院は3月17日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年4月3日 10:15
(株)伍代産業は4月1日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年4月2日 10:52
ゴルフ場「不知火カントリークラブ」および宿泊施設「ホテルプラザ不知火」の運営を手がけていた熊本観光開発(株)は、3月3日に熊本地裁へ民事再生法の適用を申請し、同月6日、監督命令を受けた。
2025年4月1日 10:45
段ボール製インテリア製品の製造を手がけていた国東時間(株)は3月18日、大分地裁杵築支部より破産手続開始決定を受けた。