企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年10月9日 17:00
イオン九州は、九州・山口各県および経済団体で構成する「九州地域戦略会議」作成の「九州ロゴマーク」と連携し、「大九州マルシェ」を開催する
2025年10月9日 15:10
コープかごしまの2025年3月期の供給高(売上高)は4.0%増の340億2,000万円となった
2025年10月9日 13:00
(同)九州ドローン総合サービスは、福岡県柳川市を拠点に九州全域でドローンを活用したサービスを提供する。今年7月に新設された同社は、「登る時代から、空飛ぶ時代へ」をスローガンに、最新のAI搭載ドローンを駆使した建物の外壁点検を手がける。
2025年10月9日 13:00
福岡市内ではホテルや民泊といった宿泊施設の開発計画が目立つ。好調なインバウンド需要を背景に、コロナ禍で低下していた市内におけるホテルや旅館の客室稼働率は回復傾向にあり、不動産投資の選択肢として、ホテルや民泊が注目を集めている。
2025年10月9日 12:00
ホームセンター主要5社の9月既存店売上は、前年同月比で8月に続き全社がマイナスになった
2025年10月9日 11:00
タワーマンションの大規模修繕工事をめぐる、建設業者とマンション管理組合の攻防を描く(株)AMT一級建築士事務所(東京)の都甲栄充代表による「事件簿シリーズ」(タワマン編)の最終回では、問題の概要を振り返りながら、住民側の『防御策』を示す。
2025年10月9日 09:40
モダンプロジェ(福岡市中央区)が、地下鉄・赤坂駅から徒歩8分の開発用地を取得した。
2025年10月9日 06:00
三井不動産(株)(東証プライム)と三井ホーム(株)(東京都江東区)は、東京・世田谷にある江戸時代後期に建築された古民家の再生に取り組んだ。
2025年10月9日 06:00
つまるところ、父と母が仲良くしていることなんだと思う。そのために精神衛生的にも両親の自立は必須だし、思考も大切だけど、何より基本的な生活ができているかも重要。
2025年10月8日 17:00
イケアは宮崎県延岡市および大分県中津市にそれぞれ新規商品受取りセンター(大型配送サイズ専用)を開設した
2025年10月8日 16:00
福岡県警察本部発注の「田川警察署庁舎新築工事」を、溝江建設(株)を筆頭とする、溝江・谷口・巽JVが落札した。
2025年10月8日 13:52
結婚式場運営の「アルカディア」による新型コロナ対策の助成金不正受給事件で、福岡地裁は8日、詐欺罪に問われた前社長・大串淳被告に懲役4年、共犯とされた3人に懲役3年、執行猶予5年を言い渡した。
2025年10月8日 13:30
(株)AMT一級建築士事務所の都甲栄充代表によるタワマンシリーズ第3回は、最終契約業者の決定と、住民側が得た利益を明らかにする。
2025年10月8日 12:00
主要3社の9月既存店売上高は、前年同月比でリテールパートナーズが2.2%増、ミスターマックスHD4.1%増、ダイレックス3.1%増と好調だった
2025年10月8日 10:30
福岡空港にも近い国道3号沿いの倉庫跡を、積水ハウス不動産(大阪市北区)が取得した。
2025年10月8日 06:00
今を生きるすべての親と祖父母たちが、気づく必要がある。子どもは甘やかす時代になった。もちろん、いうことを何でも聞いてやるという意味ではない。子どもの成長のために、家庭で何ができるだろうか。
2025年10月8日 06:00
2024年6月に可決され、今年6月以降に順次施行される改正建設業法は、建設業界が直面する構造的課題、すなわち「担い手不足」と「厳しい労働環境」にメスを入れ、「持続可能な建設業」の実現を目指すものです。
2025年10月7日 17:00
トライアルHDは今期(2026年6月期)、25店を出店する