2025年5月2日 09:30
「焼肉慶州」などを運営する慶州(福岡市博多区)が、地下鉄・天神南駅から徒歩5分のテナントビルを売却した。
2025年5月2日 06:00
事業の規模に柔軟に対応できる「フレキシブルオフィス」へのニーズが高まっている。三菱地所(株)は、2022年4月に事業参画して、30年までに東京・丸の内エリアで約3万坪を整備する計画だ。
2025年5月2日 06:00
ご存じですか? 日本遺産『古代日本の「西の都」』。
2025年5月1日 09:30
博多駅から徒歩7分のオフィスビルを、積水ハウス不動産(大阪市北区)が取得した。
2025年5月1日 06:00
西鉄沿線でも上昇傾向が目立つ。西鉄・福岡(天神)駅の隣である薬院駅に近い「薬院3-3-8」(11.0%)は8年連続で2ケタ増。
2025年4月30日 09:30
関電不動産開発(大阪市北区)が、地下鉄・西新駅から徒歩6分の賃貸マンション跡地の所有権の一部を、JR九州(東証プライム)へ売却した。
2025年4月30日 06:00
3月下旬、国土交通省は今年の地価公示を発表した。全国平均は、住宅地(2.1%)および商業地(3.9%)が4年連続で上昇した。
2025年4月30日 06:00
コロナ禍を経て、福岡市内の観光需要は盛況を博している。天然とんこつラーメン・一蘭本社総本店前にできるお昼時の長蛇の列は、その象徴的な光景だ。
2025年4月30日 06:00
九州エリアにおける2025年3月12日~4月13日の間に判明した入札結果を集計した。
2025年4月28日 10:30
不動産開発や売買などを手がけるレイヴェル(千葉県我孫子市)は、地下鉄・祇園駅から徒歩1分のオフィスビルを売却した。
2025年4月25日 06:00
地下鉄・馬出九大病院前駅から徒歩4分の店舗跡などを、JR九州(東証プライム)が取得した。
2025年4月24日 06:00
福岡・中洲の駐車場を大和ハウス工業(東証プライム)子会社のフジタ(東京都新宿区)が取得した。
2025年4月23日 06:00
不動産売買・エムトラスト(東京都中央区)が、JR箱崎駅から徒歩6分の土地を取得した。
2025年4月21日 06:00
サムティ(大阪市淀川区)が西鉄・平尾駅から徒歩10分の新築賃貸マンションを取得した。
2025年4月18日 06:00
福岡・住吉通り沿いの旧ドコモ九州住吉ビルを、アビタシオン(福岡市博多区)の関連会社が取得し、同日、底地を地主(東証プライム)へ売却した。
2025年4月17日 09:20
東邦ハウジング(福岡市中央区)のグループ会社が、博多駅から徒歩7分のホテルを取得した。