県外企業の計画目立つ
福岡市内に設置された標識情報を基に、市内における2025年上半期(1~6月)の開発動向を追った。共同住宅(木造を除く)の計画戸数は4,499戸で、24年下半期(7~12月)比で199戸の増加。24年下半期は総戸数100戸超の計画が6棟だったのに対して、25年上半期は7棟と大型物件の計画件数が増加したことも一因となった。100戸超の計画に関しては、サムティ(株)(大阪)による(仮称)福岡市博多区博多駅前4丁目(ワンルーム96戸・ワンルーム外24戸)や(仮称)福岡市博多区博多駅南3丁目新築工事(ワンルーム外176戸)、(株)タカラレーベン(東京)による(仮称)レーベン平尾新築工事(ワンルーム外145戸)など、県外企業による計画が目立った。また、エリアごとに見ると博多区4棟、中央区1棟、南区1棟、西区1棟と、大型物件の計画が博多区に集中する結果となった。
24年下半期比で計画戸数が増加したのは、市内7区中5区。博多区の計画戸数は同下半期比で345戸増となり、1,600戸を突破。東区は5戸増にとどまったが、南区131戸増、城南区37戸増、早良区18戸増となり、城南区は23年下半期以来の100戸超えとなった。一方で、...

月刊まちづくりに記事を書きませんか?
福岡のまちに関すること、建設・不動産業界に関すること、再開発に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。
記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。
記事の企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は別途ご相談。
現在、業界に身を置いている方や趣味で建築、土木、設計、再開発に興味がある方なども大歓迎です。
また、業界経験のある方や研究者の方であれば、例えば下記のような記事企画も募集しております。
・よりよい建物をつくるために不要な法令
・まちの景観を美しくするために必要な規制
・芸術と都市開発の歴史
・日本の土木工事の歴史(連載企画)
ご応募いただける場合は、こちらまで。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。
(返信にお時間いただく可能性がございます)