2025年11月28日 12:00
11月29日(土)、福岡県大野城市の大野城まどかぴあ大ホールで「教育交流大会」が開催される。講師に福岡ソフトバンクホークスや東京ヤクルトスワローズの選手として活躍した内川聖一氏を迎え、「夢が導く諦めない気持ち」と題して語る。
2025年11月27日 14:30
来たる12月2日、アクロス福岡にて、がん対策の最前線を紹介するセミナー「自分にあったがん対策とは?」が開催される。
2025年11月26日 16:00
高島市政が誕生して15年が経過した。その間に福岡市は、日本で最も活力がある街の1つと見なされるまでになっている。
2025年11月21日 06:00
九州経済産業局、(一社)九州経済連合会らは12月10日、「グローバルサウス市場への挑戦」と題する海外展開支援セミナーを開催する。
2025年11月20日 11:15
賃金と物価の好循環を実現するため、官民と労働界が連携して推進する「価格転嫁円滑化推進フォーラム」が、11月27日に福岡市で開催される。
2025年11月19日 16:00
NPO法人福岡城・鴻臚館市民の会が主催する福岡歴史観光市民大学は、11月25日(火)に、初の公開講座となる特別公開講座を開催する。
2025年11月6日 11:30
来る11月30日(日)、福岡市の東市民センターなみきホールで『北朝鮮人権侵害問題啓発講演会』を開催する。講師に拉致被害者である曽我ひとみさんを迎え、「拉致問題を忘れないで~今伝えたいこと」と題して語る。
2025年11月5日 16:00
法務省矯正局所管の「コレワーク九州」は、刑務所出所者や少年院退所者の社会復帰を支援するとともに、雇用を検討する事業主を支援するための専門部署である。
2025年10月24日 10:20
来る12月1日(月)、地方分権政策研究会は福岡リーセントホテルでセミナー『この国の進む道を語る』を開催する。
2025年10月23日 13:05
11月12日、データ・マックス主催によるセミナー『座学で終わらせない DX実践セミナー』を開催します。
2025年9月30日 16:30
福岡労働局は、福岡で就業・転職を希望する概ね35歳から59歳までのミドルシニア世代を対象としたeラーニング講座の受講申込みを開始した。
2025年9月30日 13:30
野田佳彦元首相(立憲民主党代表)が10月5日に来福し、福岡選出の5名の議員とタウンミーティングを開催する。
2025年9月22日 16:30
第18回縄文道塾が10月27日、新宿にて開催される。(一社)縄文道研究所と縄文アイヌ研究会の共催による講演会
2025年9月18日 10:00
10月5日(日)~12日(日)、福岡市の天神・大名エリアを中心に、スタートアップとテクノロジーに特化した大型フェスティバル「RAMEN TECH 2025」が開催される。
2025年9月12日 16:30
日台間の人材育成・交流などに取り組む(一社)九州・台湾未来研究所(隈本直樹代表、KTVI)は18日、オンラインセミナー「九州と台湾の地経学と地政学」を開催する。
2025年9月12日 13:30
今年5月16日に「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」が成立し、同月23日に公布された。 改正の趣旨を周知徹底し、対象事業者が適切に対応できるよう、全国で「改正ポイント説明会」が開催される。
2025年8月29日 15:00
(公財)福岡アジア都市研究所(URC)は9月10日、「福岡市の‘グローバル・ポジション’を知る(国内トップ、だけじゃだめですか?)」と題する「令和7年度 第2回ナレッジコミュニティ」を開催する。
2025年8月7日 13:00
企業再建・承継コンサルタント(協)(CRC)は2025年8月22日(金)、企業再生・事業承継に関わる出口戦略をテーマにした実務者向けセミナーを開催する。








