【10/27】第18回縄文道塾を新宿で開催

 第18回縄文道塾が10月27日、新宿アイランドタワー20階にて開催される。(一社)縄文道研究所と縄文アイヌ研究会の共催による講演会で、先着65名限定。 

 考古学の世界的権威の小林達雄氏(アメリカ芸術科学アカデミー会員)が8月22日に肝臓がんで87歳の人生を全うしたことを受け、加藤春一氏は同氏の偉業を偲んで、哀悼の意を込めて講演を行いたいとしている。

<INFORMATION>
〔日時〕
10月27日(月) 午前10時~午後1時30分(午前9時30分受付開始)
〔会場〕
(株)DCS社 会議室(新宿アイランドタワー20F)
〔講演者・題目〕
加藤春一氏「縄文考古学の世界的権威 小林達雄先生を偲んで」
澤田健一氏「ヨーロッパのあけぼの」
北原聡子氏「大阪万博と縄文文化、自然と人類の祭典の想い」
荻原洋聡氏「縄文思想と国土強靭化」
〔料金〕
3,000円
〔申込先〕
Googleフォーム
上記URLにアクセスできない場合は、下記メールアドレスにて受付
(一社)縄文道研究所
 y-yamash@fa2.so-net.ne.jp(山下雄士)
 またはjhkato19@gmail.com
縄文アイヌ研究会
 kk_aaru@yahoo.co.jp
〔問い合わせ先〕
(一社)縄文道研究所
〔主催〕
(一社)縄文道研究所、縄文アイヌ研究会

【茅野雅弘】

関連キーワード

関連記事