近藤記者の愚直に政治レポート

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

福岡・田川市長が出張先で部下の女性と不倫~議会から辞任論続出
福岡・田川市長が出張先で部下の女性と不倫~議会から辞任論続出
 福岡県田川市の村上卓哉市長が18日、記者会見を開き、市職員の女性と不倫関係にあったことを明らかにし、「軽率で不適切な行動だった」と謝罪の弁を述べた。
政治・社会
福岡県知事選に福岡市出身の弁護士・吉田氏が立候補表明
福岡県知事選に福岡市出身の弁護士・吉田氏が立候補表明
 任期満了にともなう福岡県知事選(3月6日告示、同23日投開票)で、弁護士の吉田幸一郎氏が19日、県庁で会見し、無所属で立候補すると表明した。
政治・社会
福岡県行政に「営業熱心」な元県議と駅前一等地にビル所有の業者
福岡県行政に「営業熱心」な元県議と駅前一等地にビル所有の業者
 健康器具「ケア・トランポリン」を推進する福岡県の助成事業を巡る収賄容疑で逮捕・送検された元県議会議員の片岡誠二容疑者。議員歴は2期にもかかわらず、片岡容疑者は県行政に強い影響力を行使し、県内の多くの市町村が同器具を使った運動教室を開催。
一般社団法人日本ケア・トランポリン協会 政治・社会
大宰府政庁跡など日本遺産から除外、県や関係市町から反発の声
大宰府政庁跡など日本遺産から除外、県や関係市町から反発の声
 文化庁が認定する「日本遺産」から大宰府政庁跡や次田温泉(二日市温泉)、基肄城(きいじょう)跡など福岡県と佐賀県内の自治体にまたがる「古代日本の『西の都』~東アジアとの交流拠点~」が低評価となり、制度創設以来初の除外対象となった。
政治・社会
福岡県助成事業「ケア・トランポリン」めぐり前県議を収賄容疑で逮捕
福岡県助成事業「ケア・トランポリン」めぐり前県議を収賄容疑で逮捕
 福岡県警は17日、手すり付きの1人用小型トランポリン「ケア・トランポリン」の普及を推進する事業の県予算案可決をめぐって便宜を図った見返りに、業者から約2,800万円を受け取ったなどとして、前県議の片岡誠二容疑者を収賄容疑で逮捕した。
一般社団法人日本ケア・トランポリン協会 政治・社会
福岡市来年度予算案を公表~2学期から給食無償化を実現
福岡市来年度予算案を公表~2学期から給食無償化を実現
 福岡市は14日、総額で1兆1,128億円となる2025年度一般会計当初予算案を発表した。
政治・社会
福岡県日韓親善協会が新春懇親会を開催 約200人が出席
福岡県日韓親善協会が新春懇親会を開催 約200人が出席
 福岡県日韓親善協会は12日、ホテルニューオータニ博多で新春懇親会を開催した。福岡県選出の国会議員秘書、福岡県・福岡市議会議員、県内の企業経営者、在日本大韓民国民団の関係者、釜山市と慶尚南道の韓日親善協会の関係者など約200人が出席した。
政治・社会
福津市長選・減税を訴えた元市議の福井氏が現職らを破り当選
福津市長選・減税を訴えた元市議の福井氏が現職らを破り当選
 任期満了にともなう福岡県福津市長選挙は9日投開票が行われ、新人で元市議の福井崇郎氏が初当選した。 現職の原崎智仁氏は3選を目指したが、およばなかった。
政治・社会
福岡・福津市長選、5人の候補者による熾烈な争い
福岡・福津市長選、5人の候補者による熾烈な争い
 福津市長選挙は2日、告示され、過去最多となる5人が立候補した。争点として、洪水浸水想定区域での小学校改修計画や、市が基金で購入した国債と社債の時価が下がり、約23億円の含み損が生じている問題などが挙げられている。
政治・社会
参政党・神谷代表、「世のため人のために働く若者を育てたい」と講演
参政党・神谷代表、「世のため人のために働く若者を育てたい」と講演
 2日午後、参政党福岡支部は「全国キャラバン」の一環として、博多駅前で神谷宗幣代表を迎えての街頭演説を行い、約150名の党員・支持者が集まった。
政治・社会
公明・秋野参議院議員の秘書を道交法違反容疑で逮捕
公明・秋野参議院議員の秘書を道交法違反容疑で逮捕
 福岡県警小倉北署は30日、公明党の秋野公造参議院議員(福岡県選出)の公設秘書を務める前田洋容疑者を道路交通法違反(横断歩行者等妨害等)の疑いで現行犯逮捕した。 
政治・社会
野党の賛成多数で安倍派会計責任者招致決まる~少数与党の悲哀
野党の賛成多数で安倍派会計責任者招致決まる~少数与党の悲哀
 24日から始まった通常国会も「政治とカネ」の問題をめぐり、揺れている。30日、衆議院予算委員会は、自民党・旧安倍派の会計責任者の参考人招致を野党の賛成多数で決定した。
政治・社会
北九州市議選・自民議席維持~立憲や共産、改選前より議席減
北九州市議選・自民議席維持~立憲や共産、改選前より議席減
 北九州市議会議員選挙(定数57)は26日投開票され、新たな議員の顔ぶれが決まった。今回、57人の定数に対し、96人が争う選挙戦となり、開票作業は深夜におよんだ。
政治・社会
自民麻生氏・若手議員らを集め派閥横断で会合
自民麻生氏・若手議員らを集め派閥横断で会合
 自民党の麻生太郎最高顧問は22日夜、東京都内で若手・中堅議員らと会食した。
政治・社会
警察庁長官に菅元官房長官の秘書官を務めた楠芳伸氏が就任へ
警察庁長官に菅元官房長官の秘書官を務めた楠芳伸氏が就任へ
 警察庁の露木康浩長官と警視庁の緒方禎己総監が退任し、後任の長官に警察庁の楠芳伸次長、新総監に迫田裕治警備局長を起用する人事が21日の閣議で了承された。
政治・社会
日中関係をめぐる自民党・親中派保守派双方の駆け引き
日中関係をめぐる自民党・親中派保守派双方の駆け引き
 自民党の外交部会・外交調査会が21日、合同会合を開いた。部会では、通常国会に提出予定の法案や条約について外務省からの説明などが行われたが、部会は紛糾した。
政治・社会
自民・鳩山議員の運動員に略式命令 上限超える報酬支払い
自民・鳩山議員の運動員に略式命令 上限超える報酬支払い
 昨年10月の衆院選で当選した鳩山二郎衆議院議員(福岡6区)の陣営で選挙運動に従事していた会社役員の女性が車上運動員に法定額を超える報酬を支払っていたとして...
政治・社会
文科省が「デジタル」を正式教科書とすることを検討~21日の作業部会で論点提示
文科省が「デジタル」を正式教科書とすることを検討~21日の作業部会で論点提示
 文部科学省が、デジタル教科書を正式な教科書とし、現行の紙とデジタルのどちらを採用するのか、各教育委員会が判断する「選択制」の導入を検討しているという。
政治・社会
北九州市議選・過去最多の96人が立候補 激しい論戦が展開
北九州市議選・過去最多の96人が立候補 激しい論戦が展開
 北九州市議選(定数57)が、17日に告示され、26日の投開票に向けて激しい戦いが展開されている。
政治・社会
新宿・大久保公園の売春客待ちや「トー横」界隈の今
新宿・大久保公園の売春客待ちや「トー横」界隈の今
 東京・歌舞伎町の大久保公園周辺では、女性が売春目的で客待ちをしていることが問題となっており、警視庁保安課は売春の摘発や、公園周辺のパトロールを強化するなど対策を講じている。
政治・社会