【8/5】“選ばれる企業”になるために~中小企業が取り組むDX戦略とは~
8月5日、データ・マックス主催によるセミナー『“選ばれる企業”になるために~中小企業が取り組むDX戦略とは~』を開催します。お客様・取引先・求職者から“選ばれる企業”になるためのDX戦略について、2人の企業支援のプロフェッショナルが分かりやすく解説します。
今こそ、経営に“デジタルの力”を。人手不足、非効率な業務、採用難――その課題、DXで変えられます。本セミナーでは、「中小企業こそDXが必要な理由」から「認定制度の活用法」、さらには「実際に変革に取り組んだ企業のリアルな声」まで、経営者・幹部層にとって今知っておきたい情報を凝縮してお届けします。「うちにもできるかもしれない」――その気づきが、次の一歩になります。どうぞお気軽にご参加ください。
参加者の皆さまが「次の一手」となるヒントを持ち帰っていただけることを目指しています。お気軽にご質問いただける雰囲気づくりのため、対面開催のみとさせていただいております。
プログラム
1. 「なぜ、いま中小企業にDXが必要なのか」
講師:(株)松祐 代表取締役 松尾圭祐 氏
• IT化とDX、どう違うの?
• 中小企業を取り巻く経営環境の変化
2. 「伴走型DX支援とは何か〜企業変革のリアル〜」
講師:(株)コンシャスマネジメント 代表取締役 西岡 隆 氏
• 前半:DXの推進が企業の未来を変える
• 後半:DX認定制度の概要と取得の意義
3. トークセッション
「DX認定を取得して、会社はどう変わったか」
ゲスト:(DX認定取得企業)(株)フクモト工業 代表取締役 福本満寿男氏
4. 質疑応答&特別講座(自由参加)
「すぐに始められる!Googleツールで業務改善」
• 生成AIとGoogle アプリの使い方
※実際の講演では内容が一部変更になる場合があります。
<INFORMATION>
〔日時〕
2025年8月5日(火)開場:14時30分/講演:15時〜18時
(17時〜の質疑応答&特別講座は自由参加)
〔場所〕
データ・マックス大会議室(福岡市博多区中洲中島町2-3 福岡フジランドビル8F)
〔対象〕
中小企業の経営者/幹部/情報システム担当者(1社3名まで)/業種不問(来場可能な方)
〔参加費〕
IB会員:無料/非会員:1,000円(税込)
〔参加特典〕
DX診断実施無料
〔申込方法〕
以下の専用フォームよりお申し込みください。
【締切:7月31日まで】※ただし定員になり次第、受付終了
▶ 専用フォーム
〔お問い合わせ先〕
メール:matsumoto@data-max.co.jp
TEL:092-262-3388
主 催:(株)データ・マックス
【松本悠子】
<講師紹介>
西岡隆(にしおか・たかし)
2001年に中小企業診断士登録と同時に西岡経営管理事務所を開設。経営革新計画、創業支援、補助金申請支援などを通じ、これまで延べ5,000人以上の中小企業経営者を支援してきた。長年の支援活動を通じて、経営にこそ“意識改革=コンシャス”が必要であると痛感し、2021年に(株)コンシャスマネジメントを設立。自社内のDX化も推進中であり、その実体験を基に、DX認定制度を活用した“できるところから一歩ずつ進める”伴走型DX支援を展開している。
松尾圭祐(まつお・けいすけ)
(一社)日本10Xデザイン協会会員。福岡県北九州市出身。東京理科大学大学院工学研究科修了。IT企業で情報システム業務、リクルートで「SUUMO」の営業を経験。地元企業の経営参画を経て、現在は「DXで現場を変える」をテーマに、IT導入や業務改善支援に取り組む。中小企業向けに、Google Workspaceや生成AIを活用した講座や人材育成を展開。専門用語を避け、現場で“すぐ使える”支援を重視。九州大学大学院経済学府(MBA)在籍。